セールが何よりも大好きなケチケチデンキです。
毎月のようにセールを行い、年末年始などが近づいてくると長期間のセールを実施しているAmazon。そんなセールにつられてお買い物をされる方も多いと思いますが
- そのお買い物、本当にお得ですか?
- 受けること事ができる恩恵を逃していませんか?
と言われても
- ややこしいことは考えたくない。
- 簡単に受けられる恩恵を知りたい。
そんな人でも多くポイントをゲットしてAmazonでお得にお買い物する方法をご案内します。
- Amazonでのお買い物を毎月する。
- Amazonで楽にお得に買い物したい。
Amazonのタイムセール時に毎回心がけることはこちらを参考にして下さい。
Amazonでポイントが付かない
このことを把握されていない人が多く

こんなにAmazonで買い物をしたのに全然ポイントがたまらない!
このように感じる人は少なからずいるのです。
ポイント付与がされる商品


ポイント付与がされない商品


- デジタルコンテンツ(ダウンロードソフトなど)
- Amazonギフト券などの金券類



ちなみに、Amazonのポイントは「買い物をした日」、もしくは「ポイントを獲得した日」から1年間が保持期限なので、1年に1回は何かしらAmazond根買い物をしている方はポイントを失効することは無いです。
Amazonのポイント付与率を最大限にする方法
決済方法を工夫することで現金や自分が持っている、「いつものカード」で支払うよりも多くのポイントが付与されるかもしれません。
ぜひ下の高還元のカードやその他の決済方法を参考にしてみて下さい。
決済方法 | ![]() ![]() JCBカードW | ![]() ![]() JCBカード/PARTNER WITH POINT | ![]() ![]() Amazon MasterCard | ![]() ![]() Amazon premiere MasterCard | ![]() ![]() AmericanExpress | ![]() ![]() Amazonチャージ (現金チャージ) | ![]() ![]() 後払いペイディ |
最大還元率 | 2.0% | 4.0% | 1.5% | 2.0 | 3.0% | 2.5% | 5.0% |
期間 | なし ※39歳までしかカードを発行できない。 | なし | なし | なし | 2021/11~2022/10は実質4.5% | なし | なし |
条件 | 「Oki Dokiランド」というサイトを経由してAmazon.co.jpで買い物をする | WEB明細書、ポイントアップ登録が必要 | なし | Amazonプライム会員に加入 | メンバーシップリワードプラス+ボーナスポイントプログラム適応 | 通常2.0% プライム会員2.5% | 12000円以上の買い物で最大付与率 ※上限1500ポイント/月 |
年会費 費用 | 無料 | 1,375円 ※条件を満たせば無料 | 無料 | プライム会員の費用として 4,900円/年 or 500円/月 | 3,300円 | なし | なし |
タイトル | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
JCBカードW


39歳以下なら誰でも申し込みもできる優秀なカードです。
最大の2.0%付与には専用のサイトの 「Oki Dokiランド」 を経由する必要があります。(※通常は1.5%還元)
ただし、一部の商品は対象外のようなので注意が必要です。
JCBカード/PARTNER WITH POINT


- 毎月の利用金額1,000円ごとに1ポイント
- Amazonの通常ポイント1ポイント
- WEB明細書サービスで1ポイント
- ポイントアップ登録をしてAmazonで買い物で1ポイント
この条件を満たせば4%ポイントですが、年会費がかかります。年会費無料の条件も年間50万は買い物をこのカードでする必要があるのでハードルが高めです。
Amazon MasterCard &Premiere MasterCard


Amazonが公式に出しているカードです。
特に何も意識せずともポイントアップの恩恵を受けることができます。
プライム会員は費用はかかりますが、Amazonのその他のコンテンツやお急ぎ便が無料になるなどの特典もあるので悪くない選択肢だと思います。



オリコモールを経由するとさらにポイントをゲットできますがポイントの対象も限定的で面倒なので余裕がある人は登録してみてもいいと思います。
American Express


通常だと1%ですが
- メンバーシップリワードプラス
- ボーナスポイントプログラム
この2つのサービスを利用すると3〜4.5%のポイント還元を受けることができます。確かに還元率は高いですが、必ず年会費がかかるあたりもネックになるかもしれません。
詳しく解説している記事もありますのでしちらも参考にしてみて下さい。
Amazonチャージ(現金チャージ)


Amazonのアカウントに現金やクレジットカードから指定の金額をあらかじめチャージしてAmazonのお買い物に利用すr方法です。(※クレジットチャージはプライム会員のみ可)
ただし、最大の2.5%の還元を受けるためにはプライム会員かつ1回のチャージで90,000円以上の金額をチャージする必要があります。大きなお買い物を最初から狙っているときはいいですが、そうでない時は1度にそれだけの額を出せるかがネックになる人もいるかもしれません。
還元率の表は以下のようになります。


後払いペイディ


Amazonでの買い物を支払い方法で後払いペイディを選択することで誰でも利用が可能です。
ただし、後日、振り込み、コンビニ支払いなどで決済をする必要があります。
最大のポイント付与については12,000円以上の買い物をすると5%の還元と非常に大きいです。ただし、月当たり1,500ポイントが上限なので、30,000円分のお買い物以上はポイントが付きません。
ペイディもAmazonチャージ同様に支払額によってポイント還元率に変動があります。


セール時はポイントアップキャンペーンを忘れずに!(1万円以上のお買い物時)


Amazonは毎月何かしらの「タイムセール」や「プライムデー」「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」などのセールを行っています。
その際に1万円以上のお買い物をするなら必ずポイントアップキャンペーンにエントリーをしておきましょう。
下の表のように通常の何倍もポイントがゲットできます。



スマホやタブレットの「Amazonショッピングアプリ」から購入することを忘れずに!!


まとめ


今回は「Amazonでより多くのポイント還元を受ける」ことについてまとめました。
新しいクレジットカードはすぐに発行できませんが、実はすでに持っているカードがあるならすぐにAmazonで優先的に次回から使ってみて下さい。
また、その他の決済方法の中で自分の利用の仕方にマッチするものがあればぜひ積極的に取り入れて頂き、一緒にお得にAmazonのお買い物をしていきましょう。
それでは、良いお買い物を!
コメント