恒例のAmazonタイムセール祭りがやってまいりました。
今回も色んなYouTuberさんの動画を見まくってきました!その中で気になった商品をピックアップしていきます!
今回はその第1弾ということで、パソコンやガジェット関連製品を中心にリストアップしていきます。
※Amazonデバイスは毎回安くなるので除きます。

ポイントアップキャンペーン
今回も、登録をすることでポイントアップの恩恵を受けることが出来ます。
詳細は以前の記事を参考にして下さい↓
後、まとまったお買い物をされるなら、Amazonギフトを購入してチャージするとさらにお得になります。

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
モニタアームの有名メーカー「エルゴトロン」のモニタアームです。モニタアームを検討している方にはオススメです。

Amazonベーシック シングルアーム
以前のエルゴトロンのモニタアームの記事内でもふれたAmazonのモニタアームがシルバー色だけですが今回のセール対象かつ販売されていました!
エルゴトロンのOEM製品なので物はほぼ同じ!
値段的にはエルゴトロンと大差ないので、カラーリングがシルバーがいい方はコチラをオススメします。
HUAWEI(ファーウェイ) Watch GT2 46mm Sports スマートウォッチ
今の時期に最適な血中酸素濃度測定機能を保有するスマートウォッチ。
1日の立ち座りや消費カロリーも記録してくれるなどエクササイズのお供にも最適。
Xiaomi Mi Watch Lite スマートウォッチ
着信通知、活動量計、歩数計、心拍計、防水機能などの最低限の機能を備える、Xiaomiのスマートウォッチ。
スマートウォッチの入門機としてオススメ。充電も長持ち!
SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン
家中の赤外線のリモコンを記憶させて、スマートフォンや スマートスピーカー(Alexa – Google、Home IFTTT イフト、Siri)から操作することを可能にする商品。
外出先から自宅内の家電をコントロール出来るようになります。
SwitchBot スイッチボット
こちらも「スイッチボット」シリーズの製品です。
こちらはリモコンではなく物理的なボタン(スイッチ)を押してくれる製品で、リモコンに対応していない製品もこれを使うことで、スマホやスマートスピーカーで制御できます。

Anker Soundcore Life P2
ノイズキャンセリングを搭載したシンプルなワイヤレスイヤホン。
とにかく価格の安いノイキャンイヤホンを探している方にはオススメ。
ランニングなどのスポーツシーンで利用すれば紛失しても痛手も少ないかも(苦笑)
後継機の「Anker Soundcore Life P3」
今回のセール対象ではありませんが、非常に高機能で
- ノイズキャンセリング
- 外音取り込み
- ワイヤレス充電に対応したケース
これだけの機能を備えて1万円を切ります。
参考価格:7,192円
HUAWEI FreeBuds 4i 完全ワイヤレスイヤホン
ノイズキャンセリング、外音取り込み機能もある全部入りの完全ワイヤレスイヤホン。
音質も悪くないとの評判。
それでいて1万円を切るコスパのイヤホンが更に安くなっています。
Xiaomi Mi完全ワイヤレスイヤホン2 Basic
ノイキャンも外音取り込みもいらない!
とにかく完全ワイヤレスイヤホンが欲しいって人にはいいアイテムです。
なんたって安い!!!
Elgato ゲームキャプチャー HD60 S ソフトウェアエンコード式
ゲームの画面をパソコンに取り込むキャプチャー。
You Tubeなどでゲーム配信をしている方を見たことがあると思いますが、この手の機器を使っています。
この機種は1080p/60fpsに対応しているので今出ている家庭用ゲーム機ならほぼ対応しています。
一応、WindowsだけでなくMacにも対応しているようですが、レビューを見ると不具合が連発しているようなので、Windowsで使う方にオススメです。
MSI Optix G242 ゲーミングモニター
23.8インチのゲーミングモニタ。サイズ的には机の上に置いてゲームをするには最適サイズですね。
フリッカーレスやブルーライトカット機能など長時間の作業にも優しい仕様になっています。
144Hzなので、PS5などの性能も十分に出せますが、解像度がフルHDなのとスピーカーレスな点だけ考慮したほうが良さそうです。
- フルHD(1,920 × 1,080)
- 最大リフレッシュレート:144Hz
- IPSパネル
- アンチグレア
- スピーカーなし
LG モニター ディスプレイ 29WL500-B 29インチ
最近流行りのウルトラワイドモニタのお買い得なモデルです。
よく、YouTuberさん達が使っているものほど大きなサイズではないですが、デュアルモニターに近い感覚で作業効率を高める事ができると思います。
- 29型ウルトラワイド(2560×1080)モニター
- IPSパネル
- アンチグレア
- ブルーライト低減・フリッカーフリー
- スピーカーなし
HP ゲーミング デスクトップPC (型番:1V7D9AA-AAAA)
RTX3080を搭載した高性能なゲーミングパソコンです。
BTOパソコンメーカーでこの手のスペックを組むと30万クラスになるのでかなりお得です。
大手メーカーのhpなのでその後の保証もそれなりに安心です。
まとめ

今回は紹介していませんが、やはりモバイルバッテリーや充電器は安くなっていますので、
- 「今使っているものが物足りない。」
- 「ちょっと長さの長いものが欲しい。」
- 「もう少し出力の強いものが欲しい。」
そんな方も少しAmazonをこの機会に覗いてみるといいのではないでしょうか。
コメント