Mac– category –
Mac本体に関係するカテゴリーです。
-
【ソフト】無料のMac標準ソフトで画像を「トリミング」「サイズ変更」「文字入れ」などの編集をしてを資料作成やブログで役立てる方法
ほぼ毎日、資料作成をしていたケチケチトリです。 その中で多様するのが「画像の処理」ではないでしょうか。 ダウンロードスクショトリミングリサイズ注釈入れ この手の... -
iPadAir 5(第5世代)発売!第4世代との違いは?進化ポイント・価格・スペックと購入のポイントを解説
第3世代のiPad Airで満足しているケチケチトリです。 2022年3月のAppleのイベントで発表となったiPad Air 5(第5世代)ですが iPadAir5(第5世代)で何が変わったの... -
【レビュー】MacBookの持ち運びや充電をより便利に!USB-CをMagSafeに変換するマグネットサンダーボルトアダプター
MacBookをこよなく愛するケチケチトリです。 MacBookを持ち運んだり持ち出したりする際に面倒なのがケーブルの抜き差しですよね。 ドッキングステーションやハブを使え... -
MacBookProにおすすめ!「ブルーライトカットアンチグレア液晶保護フィルム」ベスト3比較・使用感レビュー
MacBookの画面にライトが反射して見にくい! と、思ったことありませんか? 部屋のルームライトが画面に映り込む。デスクライトが映り込む。カフェのテラス席では画面御... -
【設定】SSDの書き込みを減らして、Macの寿命を長持ちさせる方法(本体・ブラウザ)
せっかく購入したMacは長く使いたいですよね? 私(ケチケチトリ)も神経質なくらいパソコン(Mac)を長持ちさせることを意識しています。 実際に少し前までメインで使用... -
【レビュー】MacBookにキーボードカバーは必要?RATTLESEA「MacBookPro用キーボードカバー」
キーボードカバー愛用者のケチケチトリです。 キーボードカバーは賛否両論がかなりある製品ですよね。 キーボードカバーは着けないほうがいいの?付けたほうがいいの? ... -
【設定】Macで複数ディスプレイ(ノート&外部ディスプレイ)を使って画面拡張をする方法とMacBookにおすすめのモニタ
デュアルディスプレイに環境が大好きなケチケチトリです。 Macで複数のディスプレイを設定する方法はご存知ですか? Macにディスプレイを繋げばとりあえず両方に画面は... -
【設定】WindowsからMacへ切り替えた人のための最初にすべきMacの初期設定(MacOS:Monterey対応)
改めてMacユーザーに返り咲いたケチケチトリです。 今までずっとWindowsを使っていたけどMacに切り替えたという人は少なくないと思います。 私もその一人で会社ではWind... -
【レビュー】測定器いらず。ケーブルだけで消費電力(ワット数)を測れるUSB-Cケーブル
バッテリー管理や充電の速度を視覚的に確認できたら楽しくないですか? 私は充電状況をいつも見ていたいくらいです。 しかし、よくYouTuberさんが使用しているようなタ... -
【レビュー】2021年MacBook Pro14インチ購入レビュー&購入の決め手となったポイント
実はMacユーザーのケチケチトリです。 実は去年までずっと2010年モデルのMacBook Pro(MC371J/A)を使用していたのですが色々と問題が出てくるようになりました。 しばら... -
【レビュー】アンチグレアフィルムのすすめ!iPhoneSE第2世代のおすすめフィルムも紹介
アンチグレア信者のケチケチトリです。 とはいえ私も昔はアンチグレア(非光沢)に対して否定的でした。 なぜなら、光沢のある画面のほうがキレイ!じゃないですか! 昔は... -
【レビュー】AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7 Simplism全面保護ケース(AMOVOと比較)
AppleWatchを四六時中着けるようになったケチケチデンキです。 そして、相変わらず腕時計を何かにぶつける場面が結構あります! 特に棚の間や机のそばを通るときにゴツ...