PC・ガジェット– category –
-
0円運用終了!楽天モバイルは解約する?乗り換え先となる候補も比較
2022年5月13日に楽天が「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。 これによっていままで固定電話の代わりや電話回線用のサブ回線としての利用価値が大きく薄れてしまい... -
【レビュー】耳が楽!耳を塞がないイヤーカフ型のambie完全ワイヤレスイヤホン
音楽は好きですがイヤホンが苦手なケチケチトリです。 一般的なイヤホンを使うと 長時間装着していると耳が蒸れて痒くなる。イヤホンの振動で耳が痒くなる。そもそも、... -
iPhoneSE第3世代と第2世代の違いは何?進化ポイントと購入のポイントを解説
小型のiPhoneを愛してやまないケチケチトリです。 実際に今使っているiPhoneもSEの第2世代です。 まさにそのiPhoneSEが2022年3月9日のイベントで新モデルが発表となり... -
【レビュー】測定器いらず。ケーブルだけで消費電力(ワット数)を測れるUSB-Cケーブル
バッテリー管理や充電の速度を視覚的に確認できたら楽しくないですか? 私は充電状況をいつも見ていたいくらいです。 しかし、よくYouTuberさんが使用しているようなタ... -
【設定】iCloudでバックアップができない!確認すべきこと、デフォルトの5GBの有効利用法
スマホのバックアップを嫌というほどしてきたケチケチトリです。 私は名のとおりケチケチなところがあるので、悩みに悩んで今でもiCloudは追加契約をしていません。 iCl... -
【設定】初期不良に早く気がつく為のパソコンを購入したら最初にやるべきこと5選
初期不良に散々悩まされてきたケチケチトリです。 皆さんはなにか家電を購入して「初期不良」に当たったことありますか? 私はApple製品の初期不良を引き当てるプロフェ... -
【レビュー】2021年MacBook Pro14インチ購入レビュー&購入の決め手となったポイント
実はMacユーザーのケチケチトリです。 実は去年までずっと2010年モデルのMacBook Pro(MC371J/A)を使用していたのですが色々と問題が出てくるようになりました。 しばら... -
【レビュー】アンチグレアフィルムのすすめ!iPhoneSE第2世代のおすすめフィルムも紹介
アンチグレア信者のケチケチトリです。 とはいえ私も昔はアンチグレア(非光沢)に対して否定的でした。 なぜなら、光沢のある画面のほうがキレイ!じゃないですか! 昔は... -
2022年「Apple製品用途別モバイルバッテリー」おすすめ3選(旅行・帰省・日常のお出かけ)
iPhoneのバッテリーが毎日切れそうになるケチケチトリです。 年末年始やGWなど出かけたり帰省などで外出をする機会が多いと気になるのが「スマホのバッテリー枯渇問題」... -
【レビュー】イヤホンで耳が痛く・かゆくなる人でもおすすめ!骨伝導ヘッドフォン AFTERSYOKZ 「OPENMOVE」レビュー
イヤホンやヘッドフォンが全く合わないケチケチトリです。 耳が痒くなる!耳が蒸れる! 私はイヤホンやヘッドフォンを使うたびにいつもこの悩みと戦ってきました。 特に... -
【設定】近い距離のAmazon Echo(アマゾンエコー) 2台が干渉するときの対処法
スマートスピーカーを使ってスマートホーム化をしている人も多いと思います。 さらに便利さに惚れた人は複数台設置している人もいるのではないでしょうか。 アレクサ!... -
【レビュー】Xiaomi(シャオミ)スクリーンバーライト長期使用&人気のBenQバーライトとの比較
長時間のデスク作業ではとにかく目をいたわりたいケチケチトリです。 長時間パソコン作業をされる人も最近は多いと思いますが 目が疲れやすい。目をこらすせいで姿勢が...