PC・ガジェット– category –
-
my楽天モバイルアプリが開かない!
楽天モバイル利用者が利用中の様々なデータを確認できるアプリが「my楽天モバイル」というアプリです。 私はある日、急に開かなくなりました。 その際に行った対処法な... -
【設定】近い距離のAmazon Echo(アマゾンエコー) 2台が干渉するときの対処法
スマートスピーカーを使ってスマートホーム化をしている人も多いと思います。 その便利さに惚れた人は複数台設置している人もいるのではないでしょうか。 アレクサ!電... -
ハブ(USBのタコ足配線)経由するとUSB機器が動かない!
最近のノートパソコンはどんどんスタイリッシュになってきていてUSBポートが少ないモデルが多いですよね。 そんな時に役立つのがUSBハブといわれる「USBのタコ足配線」... -
「Logicool MX Anywhere 3」購入レビュー:初期設定や便利な機能を解説
パソコンでの作業効率を少しでも上げたい。マウスを右に左に動かさなくてもいいマウスが欲しい。 そういった思いをお持ちの方も多いのではないでしょうか? そこで私が... -
【設定】初期不良に早く気がつく為のパソコンを購入したら最初にやるべきこと5選
初期不良に散々悩まされてきたケチケチトリです。 皆さんはなにか家電を購入して「初期不良」に当たったことありますか? 私はApple製品の初期不良を引き当てるプロフェ... -
MacBookシリーズにオススメ!DELLのUSB-C接続対応モニタ!オススメ8機種
MacBookなどのノートパソコンを使っていると「モニタが小さくて作業効率が悪い!」 そんな悩みを持ったことありませんか? そこで、「大きめのディスプレイを買って繋げ... -
ノートパソコン(MacBook)を触るとピリピリ、ビリビリする時の対処法
ノートパソコンやスマホを利用していてなんとなく手がピリピリした経験や、なんだかパソコンが小刻みに振動しているような経験はありませんか? 私は13年ほど利用してい... -
【レビュー】Xiaomi(シャオミ)スクリーンバーライト長期使用&人気のBenQバーライトとの比較
長時間のデスク作業ではとにかく目をいたわりたいケチケチトリです。 長時間パソコン作業をされる人も最近は多いと思いますが 目が疲れやすい。目をこらすせいで姿勢が... -
コスパの良いDELLの4Kモニタ「S2721QS」実機購入レビュー
作業効率を上げたい。キレイな4Kモニタが欲しいけど高そう。 その様なお悩みはありませんか? 私も同じ様に勝手に思っていて、なかなか良い外付けのモニタに手を出せず... -
元家電量販店スタッフが提案する「タイプ別家電量販店攻略法」~家電を安く購入する方法~
家電量販店に勤めていると当然、お客様から「値切り交渉」は何度もされてきました。 誰しもが「安く購入したい!」ですよね。 しかし、ただ闇雲に値引き交渉をして、結... -
人気ノートパソコンスタンド「MOFT」を合わなくて、使わなくなった理由
今ではノートパソコンだけでなくスマートフォン用のスタンド兼バンカーリングとしてもつかえる商品も提供している「MOFT」シリーズ。 今回ご紹介するアイテムは「外出先... -
長時間のデスク作業での手の痛みを緩和
長時間パソコン作業をしていると手が作業机の角に当たったり、椅子の肘掛けが固くて痛くなった経験はないですか? 私も長時間作業をしていると腕が机の角や椅子の肘掛け...