# ケチケチデンキ > 耳を塞がないイヤホンとApple製品のサイト ファイル生成日時: 2025年7月1日 13:56 ファイル種別: 詳細版 (llms-full.txt) > 各コンテンツのタイトル、リンク、最終更新日時(UTC)、公開日時(UTC)、抜粋を含みます。 ## コンテンツリスト 以下に、指定された投稿タイプごとのコンテンツリストを示します。(各タイプ最大 1000 件、新しい順) ### 投稿 (`post`) #### SOUNDPEATS Chasers(サウンドピーツ チェーサーズ)レビュー!万能な新製品オープンイヤーイヤホン! - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-chasers/14654/ - 公開日時 (UTC): 2025-05-27T15:49:02+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-29T14:24:06+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンヘビーユーザーのトリダイです。 今回、ご紹介するのはSOUNDPEATSの新製品オープンイヤーイヤホンです。 SOUNDPEATSは多くの耳を塞がないイヤホンをこれまでも発売してきていて、イヤーフック型としては2024年10月にリリースした「SOUNDPEATS Breezy」以... #### M4 Mac miniをスリープで運用すると本体が発熱する問題の解決策 - リンク: https://ketiketidenki.com/m4mac-mini-sleep/14611/ - 公開日時 (UTC): 2025-05-21T14:24:01+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-21T14:47:06+00:00 - 抜粋: M4Mac miniを購入して大満足しているトリダイです。 ただし、M4Mac miniにおいて密かに噂されている不満ポイントがあります。「電源ボタンが底面にある」といった買う前からわかってるようなことではありません!じゃあ、なんなのか? 複数のディスプレイを繋いだままスリープにすると発熱する問題 ... #### PDFや手書き書類を電子化してくれる高性能OCRアプリ「読取革命Ver.17」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/yomitorikakumei/14542/ - 公開日時 (UTC): 2025-05-14T14:52:15+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-15T19:39:51+00:00 - 抜粋: 仕事の効率化に最近ハマっているケチケチトリです。 最近はnoteでも仕事で活用できるGPTsやエクセルマクロを紹介しているのでもしよかったら、そちらも覗いてみてください。 さて、そんな私なのでいろいろなツールを使ってきたのですが、一番課題になるのが アナログ書面→デジタル化 なんですよね。 最近では... #### 【2025年4月〜5月開催】Appleアカウントチャージで還元!各コンビニのキャンペーン内容の比較と解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-account-charge/14507/ - 公開日時 (UTC): 2025-05-01T15:57:59+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T10:38:49+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは終了いたしました。今後も同様のキャンペーンは実施されると思いますのであくまで参考として読んでください。 Apple製品を安く購入するか?を常にチェックしているケチケチトリです。 今年もGW中に企画としコンビニ各社でAppleギフトカードの還元キャンペーンを行なっていますね。 セ... #### EDIFIERの耳を塞がないイヤーカフイヤホン「R1」の性能はスポーツシーンの最適イヤホンと感じた話 - リンク: https://ketiketidenki.com/edifier-r1/14410/ - 公開日時 (UTC): 2025-04-06T14:03:28+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-04-23T00:14:46+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンヘビーユーザーのトリダイです。 今回、使用してみたのはEDIFIER(エディファイアー)のR1という耳を塞がないイヤホンです。 〜ちなみに「EDIFIER」ってこんなメーカー〜 • デザイン性に優れる商品が多い(モダンでおしゃれな木目調など) • 高音質と価格のバランスが良い •... #### 耳を塞がないSOUNDPEATS UUイヤーカフの機能を徹底解説!CCイヤーカフやHUAWEIとの比較 - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-uu/14296/ - 公開日時 (UTC): 2025-02-28T02:44:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-04T13:04:17+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 今、注目度の高いイヤーカフ型のイヤホンですが装着感が本当に軽く、装着中も目立たないことが非常に魅力ですね。 私も非常に好きでこれまでも数々の機種を購入してきました! これまで紹介してきたイヤーカフイヤホンの一部 いずれのイヤホンも非常に評価も... #### Apple学割キャンペーン 2025年版 期間や対象商品&還元額とよりお得に買う方法を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-gakuwari-2025/14249/ - 公開日時 (UTC): 2025-01-30T12:45:24+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T10:39:03+00:00 - 抜粋: 割引キャンペーン大好きトリダイです。 2025年も学生・教職員にとって1番MacとiPadが安く購入できるApple公式の学割キャンペーンが開始されましたね。 Apple公式より引用 学割の対象となる人は? 割の対象となる商品と還元額はいくらなの? 学割キャンペーンはどのくらい安くなるの? 学割キャ... #### QCY Crossky C30レビュー!イヤーカフ型で長時間バッテリーの使い心地に驚いた! - リンク: https://ketiketidenki.com/qcy-crossky-c30-review/14170/ - 公開日時 (UTC): 2025-01-18T15:32:17+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-06T15:20:17+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 今回はQCYという中国のワイヤレスイヤホンメーカーの「耳を塞がないイヤホン」を使ってみたのいで詳しく使用感などをご紹介したいと思います! QCY製品は非常に多機能でコスパの良い製品が多いね! 最近コスパの良い製品も増えてきたので、この機種がど... #### 2025年Apple(アップル)初売りの内容を解説!いつからいつまで?や還元内容も解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/2025-apple-sale/14121/ - 公開日時 (UTC): 2024-12-28T14:36:46+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-01-06T14:32:09+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは終了しています。次年度の参考にしてみてください。 いろんなお店の初売りを毎年チェックしているトリダイです。 2025年も例年通りAppleの初売りが開催されます! Appleの初売りは1年で、1番Apple製品がお得に買える日の1つです! Apple製品をいかにお得に購入するか... #### 【2024年12月開催】アップルギフトカードコンビニ還元キャンペーン内容の比較と解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/202412-applegiftcard/14065/ - 公開日時 (UTC): 2024-12-23T15:53:51+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-01-06T14:28:17+00:00 - 抜粋: こちらの期間のキャンペーンは終了しました。年末に毎年開催されると思いますので、参考にしてください。 Apple製品を安く購入するか?を常にチェックしているケチケチトリです。 毎年、クリスマス前後に各コンビニなどで定番の割引キャンペーンを実施しています。 今年は還元率が全体的に下がったみたいだね 確か... #### Victorイヤーカフ型イヤホン『HA-NP1T』レビュー:アクセサリー感覚で付けれるデザインと音質を徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/victor-hanp1t/13828/ - 公開日時 (UTC): 2024-12-22T15:31:14+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-01-17T23:38:26+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 特にイヤーカフ型のイヤホンは非常に使いやすく付け心地もいいのが特徴ですね。 今回はVictorから新しいイヤーカフ型のイヤホンが発売されましたので、レビューしていきます。 VictorのHA-NP1Tは見た目もスタイリッシュで、メーカーも「音... #### Anker Soundcore C40iレビュー!初心者に最適なオープン型イヤーカフイヤホンの魅力を徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/anker-soundcore-c40i-review/13833/ - 公開日時 (UTC): 2024-12-14T06:04:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-14T07:22:53+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 私は耳をふさがないイヤホンをずっとオススメしていて、その付け心地の軽さから1日中使えるものやスポーツシーンでの活用できるものを紹介してきました。 全ての人が1台は持っていて損はないイヤホンだと本気で思っているんですよね! でもさ、今まで有線の... #### SOUNDPEATS CCイヤーカフイヤホン(PearlClip Pro)レビュー!コスパと使い心地が最高に良い - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-cc-earcuff-pearlclippro-review/13751/ - 公開日時 (UTC): 2024-11-25T15:14:27+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-02-13T08:31:11+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 とりわけそんな中でもイヤーカフ型のイヤホンの装着感は本当に気に入っています! 実際にこれまでも多くのイヤーカフ型のイヤホンをご紹介してきました。 これまで紹介してきたイヤーカフイヤホンの一部 確かにどれも非常に優秀なイヤホンなんですが、このよ... #### AVIOT オープンイヤーTE-H1レビュー!多機能なのに説明書不要の使いやすさ - リンク: https://ketiketidenki.com/aviot-teh1/13672/ - 公開日時 (UTC): 2024-11-17T15:43:12+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-11-17T16:12:09+00:00 - 抜粋: 耳をふさがないイヤホン愛好家のトリダイです。 近年色々なイヤホンが出ていますがこのように感じたことは無いですか? 機能がたくさんあっても分かりにくい 1台で音楽もゲームも通話も万能に使いたい 見た目に高級感がある機種を使いたい 今回ご紹介するAVIOT TE-H1は非常に機能が盛りだくさんで、イヤホ... #### 耳をふさがない新体験!LinkBuds Openの進化した音質と使い心地を徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/linkbuds-open-evolution-sound-quality/13113/ - 公開日時 (UTC): 2024-11-11T13:14:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-11-20T01:15:30+00:00 - 抜粋: 耳をふさがないイヤホン愛好家のトリダイです。 あの人気のLinkBudsシリーズから、進化した新モデル「LinkBuds Open」が登場しました。耳をふさがないオープンイヤースタイルを採用し、音楽を楽しみながらも周囲の音を聞き逃さない新しい体験が可能です。 私も前作を利用していてかなり音質面や操作... #### ambie イヤーカフイヤホン AM-TW02 レビュー!2024年新型モデルを前モデルと比較紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/ambie-am-tw02-review-2024/13379/ - 公開日時 (UTC): 2024-11-04T14:39:01+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-04T15:29:57+00:00 - 抜粋: 耳を塞がなイヤホン愛好家のトリダイです。 耳をふさがないオープンイヤー型のイヤホンといっても様々な形のものがありますよね。 ヘッドバンドタイプ イヤーフックタイプ イヤーカフタイプ 代表的なのはこの3つですが、私がこれまで使用してきたタイプでバツグンに付け心地がいいのがイヤーカフタイプなんですよね。... #### SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Breezy レビュー!GoFree2とも比較(オープンイヤー型イヤホン) - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-breezy-review-gofree2-comparison-open-ear/13257/ - 公開日時 (UTC): 2024-10-26T14:30:45+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-29T13:46:17+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 最近、いろんなイヤホンを聴き比べしてみて「やっぱり価格と音質は比例するのかなぁ」と思うことも多々ありました。 しかしながら今回、ご紹介するSOUNDPEATSさんの「Breezy」を視聴してその考えがぶっ飛ぶ思いをしました! 1万円を下回る機種でこの音質は... #### サンワサプライ「400-BTSH027」レビュー!オペレーター業務やWEB会議に便利なマイク付イヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/sanwa-400-btsh027-review/13182/ - 公開日時 (UTC): 2024-10-18T06:52:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-11-07T08:16:44+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 今回、この記事を読んでいただきたいのは主にビジネスシーンで長時間ヘッドセットを利用する人です。 このような悩みはないですか? 仕事中の使用で席が近い人の声を通話相手に漏れ聞こえないようにしたい 長時間ヘッドセットを着けていると側頭部や耳が痛くなる コスパが... #### WORLD GADGETSデスクシェルフ レビュー!グローブメイドよりもコスパの良い天然木材シェルフ - リンク: https://ketiketidenki.com/world-gadgets-desk-shelf-review/13116/ - 公開日時 (UTC): 2024-10-09T15:56:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-11-08T02:04:49+00:00 - 抜粋: デスクシェルフは自作派のトリダイです。 少し前にもデスクシェルフの自作記事をアップしていたよね? うん、そうなんだよね。そんな自作派だったんだけど、今回久々に既製品のデスクシェルフを使ってみたよ! 実際に天然木のデスクシェルフを設置した状態 めちゃオシャレですよね! 特に天板の質感や仕上げはなかなか... #### Shokz OpenRun Pro 2 使用レビュー!骨伝導+空気伝導でランニングにもおすすめ(オープン型イヤホン) - リンク: https://ketiketidenki.com/shokz-openrun-pro2-review/12957/ - 公開日時 (UTC): 2024-09-25T15:33:25+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-17T14:31:33+00:00 - 抜粋: ランニングが趣味のトリダイです。 実は定期的にマラソン大会にも参加していて、その際に愛用しているのがShokzのOpenMoveという骨伝導イヤホンなんです。 トリは他にもいっぱいイヤホンを持っているのになんでその機種をメインで使っているの? 音質面だけなら他の製品の方が良いと感じることはあるんだけ... #### 今、iPhone16ではなくiPhone15やiPhone14を買うのはあり?発表会後の値引き額などまとめ - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone15-14-purchase-discount/12924/ - 公開日時 (UTC): 2024-09-16T15:31:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-16T15:31:56+00:00 - 抜粋: Appleの発表会があってiPhone16を予約したした人もいるのではないでしょうか。 ちなみに私もそろそろスマホの買い替え時期ではあるので、色々とスマホを検討しています! iPhone16が発売されたことで旧モデルのiPhoneが値引きされたことをご存知でしょうか? そこで今回は値引きされた旧モデ... #### iPhone16発表!Appleイベントまとめ(2024/9/10)で発表された製品の新機能・価格・予約開始日・発売日は? - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone16-apple-event-2024/12870/ - 公開日時 (UTC): 2024-09-09T20:06:26+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-11T00:06:52+00:00 - 抜粋: 毎回、Appleのイベントが楽しみなケチケチトリです。 日本時間2024年9月10日午前2時Appleのイベントがありました。 毎年この9月のイベントではiPhoneが発表されますが今年はどうだったでしょうか。 出典:Apple公式イベントページより 深夜に開催されるイベントなのでなかなか見れない人... #### Grovemade超え?安く簡単にデスクシェルフを自作する方法をご紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/grovemade-cheap-easy-desk-shelf-diy/12637/ - 公開日時 (UTC): 2024-09-09T10:03:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-09T15:52:26+00:00 - 抜粋: デスクシェルフは自作派のトリダイです。 デスクシェルフとはデスクの上に置く小さな机みたいなもので下の写真のようにモニタの高さを出したり、収納スペースを増やすことができるアイテムです。 Grovemade®公式より引用 でも、YouTubeやAmazonで調べて、このように思ったことはありませんか? ... #### Macユーザーにおすすめ!「宛名職人ver.31」レビュー:AI搭載で簡単に2025年の年賀状作成 - リンク: https://ketiketidenki.com/atena-shokunin-ver31-mac-ai-hagaki/12687/ - 公開日時 (UTC): 2024-08-31T14:13:50+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-07T14:21:46+00:00 - 抜粋: 今年も年末も近づいてきて年賀状のシーズンとなってきました。 もう年賀状シーズンか!早いね! 今年もMacユーザーにオススメの年賀状作成アプリを紹介するよ! 年賀状は出さない人も増えましたが、、昔ながらの付き合いがある人には年に一回近況報告を兼ねて年賀状を出すのも悪くないですよね。 お家で年賀状を印刷... #### 【簡単・分解無し】メカニカルキーボードを快適に!静音化、反響音や底付き音を緩和する方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/mechanical-keyboard-seionka-kyowa/12552/ - 公開日時 (UTC): 2024-08-25T15:20:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-25T15:20:11+00:00 - 抜粋: キーボードにハマっているトリダイです。 先日購入したメカニカルキーボードKeychron(キークロン)Q1Maxですが、非常に多機能で優秀ではあるのですが個人的に気になるポイントがいくつかありました。 エンターキーやバックスペースキーなど大きめのキーの反響音が気になる キーが軽すぎて打ち心地が不満 ... #### Keychron(キークロン) V1 Maxレビュー!最高に使いやすいメカニカルキーボード。Q1シリーズとの違いも解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/keychron-v1-max-review/12555/ - 公開日時 (UTC): 2024-08-21T15:05:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-05T05:52:51+00:00 - 抜粋: 75%キーボードが大好きなトリダイです。 できるだけコンパクトだけど、自分の欲しいキーは最低限ほしいと突き詰めていった結果、自分には75%キー配列が1番だと感じました。 75%キーボードってどんなキーがあってどんなキーがないの? フルサイズキーボード ロジクール公式より引用 フルサイズキーボードはテ... #### Bose Ultra Open Earbudsのレビュー!耳を塞がない空間オーディオ体験(イヤーカフ型イヤホン) - リンク: https://ketiketidenki.com/bose-ultra-open-earbuds-review-spatial-audio/12479/ - 公開日時 (UTC): 2024-08-14T17:33:30+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-22T08:13:21+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 今回ご紹介するのBose Ultra Open Earbudsは、耳を塞がないオープンイヤーデザインと空間オーディオ技術によって、周囲の音を取り入れながら耳を塞がないイヤホンとは思えないほどの高音質な音楽を楽しむことができます。 この記事では、その特長やユ... #### Keychron(キークロン) Q1 Maxレビュー!カスタム自由度の高いメカニカルキーボードで最高の打鍵感を - リンク: https://ketiketidenki.com/keychron-q1-max-review-customizable-mechanical-keyboard/12383/ - 公開日時 (UTC): 2024-08-07T14:58:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-25T15:23:32+00:00 - 抜粋: キーボード沼にズブズブハマっているトリダイです。 自分の中で欲しいキーボードのこだわりがどんどん強くなってしまいました! 75%キーサイズ 音量調整ができるノブ付 キー変更(リマップ)ができる Bluetoothもしくは2.4GHzレシーバーの無線接続が可能 この条件に合うキーボードを探した結果、今... #### Shokz OpenFit Airはスポーツシーンにも最適なオープンイヤー型イヤホン!OpenFitとの違いも比較 - リンク: https://ketiketidenki.com/shokz-openfit-air/12301/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-30T13:30:19+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-11-12T02:51:35+00:00 - 抜粋: も耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 皆さんが耳を塞がないイヤホンはどんなシーンで使いますか? 私は趣味でマラソン大会に出場したり、ランニングで使用することも多いのでズレたり外れにくかったり、防水防塵性能が高い機種が欲しいと思いませんか? そこで今回紹介するのがShokz OpenFit A... #### UGREEN Nexode RG 65W メタリックグレー:ユニークなロボット型デザインと高出力充電性能を徹底レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/ugreen-nexode-rg-65w/12251/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-22T15:25:47+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-23T12:55:34+00:00 - 抜粋: 皆さんはどんな充電器を使っていますか? 出力が強い充電器や利便性の高い充電器を使っている人も多いと思います。 そこで、今回紹介するのは出力や利便性を保ちつつユニークで持っているだけで楽しくなるような充電器「UGREEN Nexode RG 65W」を紹介します! この記事では、そのデザインの魅力や高... #### Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル): 使い勝手抜群のケーブル内蔵モバイルバッテリー - リンク: https://ketiketidenki.com/anker-power-bank-10000mah-fusion-built-in-usb-c/12216/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-15T15:43:31+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-25T12:04:31+00:00 - 抜粋: 年に数回県外に車で出かけるトリダイです。 私が使用しているスマホはiPhone13miniなのですが遠方に出かけた時に困るのがバッテリー問題です。 遠出する時はナビとして使用することも多くて、ずーっとフル稼働しっぱなしなので、半日くらいしかもたないです(涙) このようなお悩みはありませんか? 出かけ... #### Xiaomi OpenWear Stereo レビュー:音漏れを抑えたオープンイヤー型イヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/xiaomi-openwear-stereo/12175/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-14T15:37:36+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-14T16:46:59+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンを10台以上試してきたトリダイです! Xiaomiから、音漏れを抑えたオープンイヤー型イヤホン「OpenWear Stereo」が発売されました。 ハッキリ言って、本体の性能面だけで言えばTOPクラスなのに、かなりお求めやすい価格で驚きました! 今回は、OpenWear Ster... #### Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad) レビュー:3台同時充電可能な折りたたみ式ワイヤレス充電スタンド - リンク: https://ketiketidenki.com/anker-maggo-wireless-charging-station-3-in-1-pad/12141/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-07T13:30:43+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-04T21:17:59+00:00 - 抜粋: 皆さんは普段持ち歩くガジェットって何がありますか? 私はiPhoneとAppleWatchは常にお供で、移動が車以外の時は愛用のHUAWEIのオープンイヤーイヤホンを持っていきます。 充電をまとめてしたいし、高速充電をしたい! そこで導入したのがAnker MagGo Wireless Chargi... #### CIO Polaris CUBE Built in Cable レビュー:持ち運びに便利な小型高機能電源タップ - リンク: https://ketiketidenki.com/cio-polaris-cube-built-in-cable/12076/ - 公開日時 (UTC): 2024-07-03T12:53:18+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-07T12:25:52+00:00 - 抜粋: 1年に数回は旅行に行くトリダイです。 いつも旅行に行って困るのが充電問題 何個も充電器を持っていくと荷物になる! さらに高出力の充電器はサイズが大きい! たくさんの機器を一気に充電したい! 今回ご紹介する「CIO Polaris CUBE Built in Cableは旅行や出張に最適な、5つのコン... #### CIO NovaPort SLIM 65Wレビュー!Macbookのお供に超薄型・軽量の多機能充電器 - リンク: https://ketiketidenki.com/cio-novaport-slim/12032/ - 公開日時 (UTC): 2024-06-25T15:14:01+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-07T12:25:01+00:00 - 抜粋: ノートパソコンを持ち出して長時間作業する際に必須となるのが電源ですよね。 でも、こんなことを思ったことないですか? W数がそれなりにある電源アダプタはサイズが大きくて荷物になる 厚みがある充電器だとカバンのポケットに入らない 小型の充電器でも厚みがあってパソコンと同じカバンに入れるとパソコンへ圧がか... #### HUAWEI FreeClipに音量調整機能追加 アップデートがうまくできない時の対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/huawei-freeclip-vol/12005/ - 公開日時 (UTC): 2024-06-19T14:40:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-21T15:06:28+00:00 - 抜粋: HUAWEIのFreeClipを愛用しているトリダイです。 今回、音量調整機能が追加されたということでさっそくアップデートを試みましたが、かなり苦戦したので、簡単ですが解説します。 ちょっと挙動が変な感じだったので、そのせいでつまずく人も結構いたかもしれません… 「試験的な機能」が出ない 音量調整が... #### Anker Soundcore AeroFit レビュー!アンカーが発売したオープンイヤー型イヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/anker-soundcore-aerofit/11916/ - 公開日時 (UTC): 2024-06-14T15:14:23+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-06-17T05:59:02+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 Anker(アンカー)というメーカーをご存知ですか? モバイルバッテリーや充電器で非常に有名なメーカーさんですね。 高性能・使いやすい・お手頃価格と3拍子揃った、私も非常に好きなメーカーです! 今回、ご紹介するのはそんなAnker(アンカー)から発売された... #### ロジクール MX MECHANICAL MINI レビュー:使用感とメリット・デメリットを紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/mx-mechanical-mini/11857/ - 公開日時 (UTC): 2024-06-03T14:25:20+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-22T08:18:10+00:00 - 抜粋: キーボードの魅力にどっぷりハマっているトリダイです。 今回、ご紹介するのはLogicoolのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL MINI 」です。 この機種はテンキーレスでコンパクトなデザインながら、打鍵感、機能性、デザイン性全てにおいて高水準な性能を備えています。 本記事では、MX ... #### Cleer ARC2 レビュー!低音もしっかり響く音質の良い、耳を塞がないイヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/cleer-arc2/11797/ - 公開日時 (UTC): 2024-05-27T15:41:09+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-31T15:53:36+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンを愛するトリダイです。 今回ご紹介する耳を塞がないイヤホンはCleerのARC2というイヤーフック型のイヤホンになります。 音質においてはこれまでレビューしてきた耳を塞がないイヤホンの中でも最高クラスだと感じました! この機種は優しい付け心地でありながら非常に高い音質を実現する機... #### ファーウェイバンド8レビュー:軽量で機能満載のスマートバンド【ファーウェイバンド9との比較も】 - リンク: https://ketiketidenki.com/huaweiband8/11730/ - 公開日時 (UTC): 2024-05-20T14:13:18+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-05-20T14:20:20+00:00 - 抜粋: AppleWatch愛用中のトリダイです。 実は昨年からHUAWEI(ファーウェイ)Band8とAppleWatchと併用していました。 HUAWEI(ファーウェイ)Band8は2023年7月に発売されたスマートバンドで、軽量で快適な装着感、2週間という長時間バッテリー、そして充実した健康・運動管理... #### Macの掃除とメンテナンスアプリ「CleanMyMac X」の機能や安全性、評判を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/cleanmymac-x/11573/ - 公開日時 (UTC): 2024-05-13T15:06:42+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-05-15T15:30:14+00:00 - 抜粋: Mac歴14年のトリダイです。 Macを使用していてこのように↓思ったことないないですか? Macのセキュリティが不安 なんだかMacの動きが購入当初よりも遅くなったように感じる データが増えてストレージを圧迫しているけど何のデータが原因でどこにあるかわからない そこで、今回紹介するCleanMyM... #### 【音質は最高レベル】JBL Soundgear Senseレビュー!音質、装着感、機能を徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/jbl-soundgear-sense/11570/ - 公開日時 (UTC): 2024-05-06T13:40:08+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-05-12T15:58:19+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 耳を塞がないイヤホンの最大の弱点は「音質」とよく言われる通り、音質が軽かったり、逆にこもっている商品も多いです。 そこで今回ご紹するJBL Soundgear Senseは大口径16.2mmダイナミックドライバー搭載でとにかく音質にこだわった商品となってい... #### XPPEN ACK05 レビュー:Macでも使えるコスパのいいワイヤレス左手デバイスだが… - リンク: https://ketiketidenki.com/xppen-ack05/11450/ - 公開日時 (UTC): 2024-04-15T13:40:51+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-05-14T07:54:33+00:00 - 抜粋: メディアコントロールができる左手デバイスを探しているトリダイです。 近年、クリエイティブワークにおいて左手デバイスが注目されていますね。 左手デバイスはキーボードやマウスの操作を左手で補うことで、作業効率を大幅に向上させることができるツールです。 しかし左手デバイス選びでこんな悩みはありませんか? ... #### 【徹底比較】HUAWEI FreeClip vs BOSE Ultra Open Earbuds!開放感あふれるイヤーカフ型オープンイヤーを徹底解剖 - リンク: https://ketiketidenki.com/huawei-freeclip-vs-bose-bose-ultra-open-earbuds/11440/ - 公開日時 (UTC): 2024-04-05T16:28:04+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-14T17:37:26+00:00 - 抜粋: 耳をふさがないイヤホン愛好家のトリダイです。 近年注目を集めている「耳をふさがないイヤホン」 周囲の音を聞きながら音楽を楽しんだり、会話しながら通話したりできる点が魅力ですよね。 今回は人気のイヤーカフ型のハイエンドモデル、HUAWEIの「FreeClip」とBOSEの「Bose Ultra Ope... #### コンパクトBluetoothマウス「MX ANYWHERE 3S」レビュー 無印(前)モデルとの違いも解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/mx-anywhere-3s/9944/ - 公開日時 (UTC): 2024-03-31T15:47:53+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-02T13:55:13+00:00 - 抜粋: コンパクトマウス愛用者のトリダイです。 以前からLogicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3を超絶愛用し続けています。 Logicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3の良いところ 適度なサイズ感のコンパクトさで長時間の作業でも疲れにくい 標準カスタマイズソフトのLogico... #### HUAWEI FreeClip(ファーウェイフリークリップ)レビュー!イヤーカフ型で装着感、機能面、音質も最高レベル - リンク: https://ketiketidenki.com/huawei-freeclip/11256/ - 公開日時 (UTC): 2024-03-20T14:30:20+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-14T17:38:36+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 今までも色々な耳を塞がないイヤホンを使用してきましたが付け心地の快適さはイヤーカフ型が1番だと個人的には感じています。 以前からこのタイプはambieが出していて私も気に入って使用していましたが、不満点も結構ありました。 音が軽く深みがない マルチポイント... #### WindowsユーザーがMacを買ったら最初にやるべきおすすめ初期設定を徹底紹介【MacOS Sonoma以降対応】 - リンク: https://ketiketidenki.com/2024-sonoma-setting/11048/ - 公開日時 (UTC): 2024-03-11T15:03:24+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-07T12:20:23+00:00 - 抜粋: Mac利用歴15年のケチケチトリです。 以前にMonterey対応の初期設定をご紹介したことがありましたが、今回は2024年現在の最新OSであるSonomaに対応した初期設定をご紹介します。 Monterey以降のOSではシステム設置の表示が大きく変化しましたね。 うん!今はiPhoneなどのiOS... #### Polaris Office(ポラリス オフィス)レビュー!Mac用の安くて使いやすい買い切りOfficeソフト【2024年最新版】 - リンク: https://ketiketidenki.com/mac-polaris-office/10951/ - 公開日時 (UTC): 2024-02-21T15:01:50+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-31T14:06:50+00:00 - 抜粋: 「MacってMicrosoft Office入ってないの?」という声を何度もお客様から質問されたことがあるトリダイです。 そうなんです!MacにはMicrosoft Officeは最初からは入っていません! とはいえ、Officeが必要は場面って多いですよね。 オンラインサービスでOfficeは使え... #### 「1Password」レビュー!超便利なパスワード管理アプリの初期設定やGoogleChromなどでの使用感を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/1password/10864/ - 公開日時 (UTC): 2024-02-15T15:23:53+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-01-08T14:18:29+00:00 - 抜粋: 新しいサービスを見つけては登録してしまうので、頻繁にパスワードがわからなくなるトリダイです。 今は様々なサービスがあってログインIDやパスワードの管理も大変ですよね。 「パスワードの再発行」をサイトを訪れるたびにしているサイトもあるよ(汗) パスワードがわからなくて何度もパスワードを再発行したことが... #### Apple学割キャンペーン 2024年版 割引対象商品と不正がバレるとどうなるかを徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-student-discount/10842/ - 公開日時 (UTC): 2024-02-02T15:32:31+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-04T11:02:45+00:00 - 抜粋: このキャンペーンは現在終了していますので、あくまで2024年度の内容として参考にしてください。 割引キャンペーン大好きトリダイです。 さて、2024年も学生・教職員にとって1番MacとiPadが安く購入できるApple公式の学割キャンペーン「新学期を始めよう」が開始されましたね。 Apple公式より... #### UNIDAYSとは?認証方法とAppleで学割・教職員割を利用する際の重要な注意点 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-unidays/10776/ - 公開日時 (UTC): 2024-01-25T15:36:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-04-20T15:11:52+00:00 - 抜粋: Apple製品をお得に購入することを研究しているトリダイです。 2023年の暮れからAppleが学生教職員ストアの利用に関してUNIDAYS認証が導入されました。 UNIDAYS認証ってそもそも何なの? どういった手続きが必要なの? 実際の利用の際の注意点は? 認証や利用が上手くいかない。 こういっ... #### DesertWest スマホリング ストラップ付きスマホケースで指が痛くならない - リンク: https://ketiketidenki.com/strap-ring/10710/ - 公開日時 (UTC): 2024-01-20T15:20:02+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-01-20T15:32:29+00:00 - 抜粋: スマホ用のバンカーリングって使用していますか? スマートフォンが大型化して利用している人も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するスマホリングはなんと「リングとストラップが両方ついているリング」です。 この商品に期待したこと リングの良さとストラップの良さを両方得られるのではないか? リングの不便... #### リング付きスマホケースと薄型ケース&スマホリングどちらがいいかを比較してみた - リンク: https://ketiketidenki.com/ring-case-comparison/10673/ - 公開日時 (UTC): 2024-01-14T15:11:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-01-16T14:26:37+00:00 - 抜粋: 手が小さくてスマホを利用していると手が痛くなりがちなトリダイです。 最近はスマホのサイズも大型化してきているので、スマホをそのまま片手で利用するのが難しくなってきましたね。 そうなると、選択肢として出てくるのがスマホリングの導入です。 とはいえ、少しでもスマホも重くしたくないですよね? そこで自分が... #### Shokz OpenFit 徹底レビュー!音質、装着感、ランニング中の使い心地を徹底検証(オープンイヤー型イヤホン) - リンク: https://ketiketidenki.com/shokz-openfit/10248/ - 公開日時 (UTC): 2024-01-08T11:36:21+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-22T08:19:56+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンの研究家、トリダイです。 骨伝導イヤホンをメインで販売している「Shoks」というメーカーをご存知でしょうか? こういったヘッドバンド型の骨伝導イヤホンを多く発売しているメーカーとして有名ですね。 Shokz公式より引用 ですが今回初めて、耳にかけるタイプの耳を塞がないイヤホンを... #### 2024年Apple(アップル)初売りまとめ。1番お得に購入する方法も紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/2024-apple-newyear/10501/ - 公開日時 (UTC): 2023-12-27T14:43:11+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-01-06T02:42:36+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは終了しました。また来年も更新しますが、お買い物をされる際の参考にしてください。 いろんなお店の初売りを毎年チェックしているトリダイです。 今年は今まであまり力を入れていなかった企業もかなり力を入れた初売り企画や福袋を用意されていますね! もちろん、毎年恒例のAppleの初売りを... #### 【2023年12月開催】アップルギフトカードコンビニ還元キャンペーンの内容を徹底比較 - リンク: https://ketiketidenki.com/202312apple-gift/10447/ - 公開日時 (UTC): 2023-12-25T15:21:23+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-24T14:44:28+00:00 - 抜粋: Apple製品をいかに安く購入するか?を常に考えているケチケチトリです。 新年初売りを目前として各コンビニなどで定番の割引キャンペーンを実施しています。 今年は還元率が軒並み下がったみたいだね(涙) 確かにそうだね。その中でも一番お得になる購入場所をズバリ紹介していくよ! 今回も各社の要点をまとめた... #### cheero CHE-645使用感レビュー!お手軽価格の耳が痛くならないイヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/cheero-che-645/10341/ - 公開日時 (UTC): 2023-12-18T15:01:57+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-28T16:31:06+00:00 - 抜粋: 耳への負担をとにかく避けた快適なイヤホンを探し求めているトリダイです。 最近、耳を塞がないイヤホンもラインナップが増えてきて高性能だけど高価格のものも増えてきましたよね。とはいえ サクッと短時間、手軽に聴きたい もっと安価な耳を塞がないイヤホンが欲しい 音質よりも快適に長時間装着しても苦痛にならない... #### SOUNDPEATS GoFree2レビュー|ハイレゾ対応オープンイヤーイヤホンの高音質を徹底解析 - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-gofree2/10273/ - 公開日時 (UTC): 2023-11-27T15:48:17+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-22T15:10:28+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 耳を塞がないイヤホンの最大欠点はなんだと思いますか? 「音質」 と答える人が多いのではないでしょうか? 確かにこれまでの私のレビューでも耳を塞ぐ一般的なイヤホンに形状が近いものの方が高音質である印象があります。 しかし、今回ご紹介するSOUNDPEATS ... #### 4DDiG File Repair (Mac)レビュー!あらゆるファイルの破損や失敗を修復 - リンク: https://ketiketidenki.com/https-ketiketidenki-com-repair-corrupted-mp4-mac/10152/ - 公開日時 (UTC): 2023-11-17T06:21:40+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-11-17T06:21:43+00:00 - 抜粋: 予期せぬファイルの保存失敗ってありませんか? 私も最近、古いビデオカメラで録画していたら録画中に変なエラーが起きてうまく保存ができていなかったんだよね。 以前にも同じようなアプリを紹介していなかったっけ? 以前に「HitPaw Video Enhancer」というアプリをご紹介しました。このアプリは... #### FunLogy Portable Miniレビュー!Bluetooth以外の接続もできる音質の良いコンパクトポータブルスピーカー - リンク: https://ketiketidenki.com/funlogy-portable-mini/10024/ - 公開日時 (UTC): 2023-11-12T15:26:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-03-06T15:11:45+00:00 - 抜粋: 自宅のデスクが比較的狭くてコンパクトなガジェットを愛用しているトリダイです。 良い音で作業をしたいが大きなスピーカーの置き場所はない! でも、妥協したくないポイントってありますよね。特に音質にこだわっている人も多いのではないでしょうか。 パソコンやディスプレイの内蔵スピーカーの音では満足できない 音... #### Mac用の年賀状・ハガキ印刷ソフト「宛名職人ver.30」をおすすめする理由 - リンク: https://ketiketidenki.com/atena30/10052/ - 公開日時 (UTC): 2023-10-23T14:44:46+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-31T14:23:02+00:00 - 抜粋: そろそろ、年末も近づいてきて年賀状のシーズンですね。 トリも毎年、年賀状を自宅で作成しています! 実際にお家で年賀状を作る人も多いですよね。 お家で年賀状を印刷するメリット 好きなデザインを印刷できる 住所録を一度作れば他のことにも色々活用できる 我が子の写真を入れるなどの細かいデザインをする場合に... #### EaseUS NTFS For Macレビュー!Macで書き込みのできない形式のディスクへの書き込みを可能にするツール - リンク: https://ketiketidenki.com/easeus-ntfs-for-mac/9974/ - 公開日時 (UTC): 2023-10-13T14:37:18+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-10-13T14:37:21+00:00 - 抜粋: 職場ではWindows、プライベートではMacを使用しているトリダイです。 あなたの職場や学校はWindowsとMacが混在している環境ではないですか? そう言った人はWindowsやMacのパソコンから受け取ったUSBメモリやSDカードが読み込めない・書き込めなかったという経験はありませんか? え... #### MacBookでクラムシェルモード使う場合の設定と必要なものとメリット・デメリットを紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/clamshell-mode/9771/ - 公開日時 (UTC): 2023-10-03T13:46:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-10-03T13:46:54+00:00 - 抜粋: 自宅ではMacBookをクラムシェルモードで大画面に映して作業しているトリダイです。 「自宅ではクラムシェルモードがいいよー!」って話をYouTubeなどの動画で聞いたことがある人もいるかもしれません。 そもそも、クラムシェルモードって何がいいの? ざっくり言えばクラムシェルモードとは「MacBoo... #### iPhone15ProとiPhone15ProMaxの違いは?どちらがおすすめ? - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone15pro-or-iphone15promax/9909/ - 公開日時 (UTC): 2023-09-18T15:38:38+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-10-12T14:26:22+00:00 - 抜粋: 先日のAppleの新製品発表会でiPhone15シリーズが発売されましたね! 特に今回はProシリーズが人気が高いようです。 発表会の概要は以下の記事をチェック そこで、「iPhone15ProとiPhone15ProMaxのどちらを買ったらいいの?」と悩んでいる人もいるのでは無いでしょうか? なか... #### iPhone15とiPhone15Proの違いは何?どっちがオススメ? - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone15-or-iphone15pro/9863/ - 公開日時 (UTC): 2023-09-17T10:03:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-09-25T15:20:09+00:00 - 抜粋: 先日のAppleの新製品発表会でiPhone15シリーズが発売されました。 発表会の概要は以下の記事をチェック そこで、「iPhone15とiPhone15Proのどちらを買ったらいいの?」と悩んでいる人もいるのでは無いでしょうか? 自分にはどっちがベストチョイスなんだろう? この記事では以下のよう... #### iPhone15発表!Appleイベントまとめ(2023/9/13)で発表された製品の新機能・価格・予約開始日・発売日は? - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone15-2023/9783/ - 公開日時 (UTC): 2023-09-12T19:30:50+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-09T17:22:00+00:00 - 抜粋: 毎回、Appleのイベントが楽しみなケチケチトリです。 日本時間2023年9月13日午前2時Appleのイベントがありましたね。この9月のイベントでは毎年iPhoneが発表されます。 出典:Apple公式イベントページより 深夜に開催されるイベントなのでなかなか見れなかった人もいると思いますが、私は... #### FlexiSpot(フレキシッスポット)昇降デスクE7を鬼目ナットで天板の交換や引っ越しにも対応させる方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/flexispote7-onime/9261/ - 公開日時 (UTC): 2023-09-05T15:48:56+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-31T14:19:24+00:00 - 抜粋: 引っ越しをして机を新調したトリダイです。 在宅ワークなどが普及して注目された「電動昇降デスク」が気になっている人も多いのではないでしょうか? 実際に私も導入してみて スペース 予算 この2つが許すならぜひ導入をオススメしたいアイテムです。 でも、こんなお悩みはありませんか? 今後引っ越しの予定もある... #### Macアプリ「HitPaw Photo Enhancer」レビュー!失敗した写真やピンボケ写真を修正できる - リンク: https://ketiketidenki.com/hitpaw-photo-enhancer/9546/ - 公開日時 (UTC): 2023-08-06T14:41:20+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-08-09T13:54:19+00:00 - 抜粋: スマホを機種変更してから写真を最近よく撮るようになったトリダイです。 以前撮った写真を友人とシェアしようといざ見返してみたら 出典:HitPaw公式より ピンぼけ写真になっている 昔のカメラで撮った写真を活用したいけど画質が悪い 自分の顔のシミやシワがやけに目立つ こんな経験はないですか? 他にも結... #### Macアプリ「HitPaw Video Enhancer」レビュー!古い動画や失敗した動画を高画質に変換 - リンク: https://ketiketidenki.com/hitpaw-video-enhancer/9512/ - 公開日時 (UTC): 2023-08-02T14:51:24+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-11-11T04:27:48+00:00 - 抜粋: 古いビデオテープの映像や古いビデオカメラで撮り貯めた映像を再利用したいと思ったけど、画質が荒すぎて使い物にならないといった経験はないですか? 今回はそんな時に役立つソフトのご紹介です。 そもそも、古いビデオカメラの映像やビデオテープの取り込みってどうやるの? 下のようなキャプチャ機器を使えばVHSや... #### Macで使える動画変換ソフト「HitPaw Video Converter」レビュー!簡単に使えるのに凄い! - リンク: https://ketiketidenki.com/hitpaw-video-converter/9481/ - 公開日時 (UTC): 2023-07-29T16:33:32+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-06-26T12:32:55+00:00 - 抜粋: 動画を楽しんだり、自分で動画を撮影して活用する場面ってすごく増えましたよね。 SNSや持ち運ぶ素材用に、もっと動画や写真を簡単に活用できる方法はないかな? 手軽に簡単に動画を活用するならば今回紹介する「HitPaw Video Converter」はかなり扱いやすいアプリの候補の1つだと感じたよ! ... #### マウスよりも格段に作業効率UP!?ロジクールトラックボールマウスM575Sレビュー M575SとM575GRの違いも紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/m575s-m575gr/9375/ - 公開日時 (UTC): 2023-07-17T15:41:02+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-08-31T14:12:58+00:00 - 抜粋: 会社でも自宅でも机に座っている時間が長いトリダイです。 長時間デスクで作業をしていると 肩が痛い 手首が痛い このように感じたことはないですか? 肩は常にこってるし、手首も痛くなりがち! 今回ご紹介するロジクールトラックボールマウスM575Sは「もっと楽に作業ができないものか!?」という思いから購入... #### サウンドピーツ「RunFree」レビュー!コスパと音質がいいオープンイヤー型イヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/soundpeats-runfree/9420/ - 公開日時 (UTC): 2023-07-10T16:22:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-03-03T22:01:12+00:00 - 抜粋: イヤホンを使うと耳や頭が痛くなる! そんなあなたが、耳に負担のないイヤホンが欲しくて最初に行きつくのが骨伝導イヤホンって人も多いのではないでしょうか? 定番の耳を塞がないイヤホンエントリーモデル 骨伝導で有名なShokzだと大体1万円超えだよね。 今回紹介する耳を塞がないイヤホンはさまざまな機能がて... #### 「EaseUS Data Recovery Wizard for Mac Pro」レビュー Macのゴミ箱から削除したデータを復元させるアプリ - リンク: https://ketiketidenki.com/data-recovery-easeus/9328/ - 公開日時 (UTC): 2023-06-06T14:10:42+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-07-02T14:15:39+00:00 - 抜粋: 間違ってパソコンやUSBメモリの大切なデータを消してしまった! 急に外付けのUSBメモリやハードディスクが読み込めなくなった! このような経験はないでしょうか? 私も実は何度かあります(涙) そんな時に役立つデータ復元アプリを以前にご紹介したことがあります。 しかし、その時には大きな問題が生じました... #### RORRY(ローリー)3IN1ワイヤレス充電器にもなるスマホリングが便利すぎた - リンク: https://ketiketidenki.com/rorry-3in1/9300/ - 公開日時 (UTC): 2023-05-21T15:35:45+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-12-07T14:54:18+00:00 - 抜粋: 机の上をスッキリさせたいけどなかなかスマートに出来ないトリダイです。 iPhoneもAppleWatchもAirpodsも充電できる有名な製品と言えばベルキンの3in1の充電器が有名ですね。 ただ、私のように ワイヤレス充電のたびにスマホリングの着脱は面倒 AppleWatchも充電したいけど、充電... #### Boyata(ボヤタ)マグネットスマホリングをレビュー!横にも縦置きもできるスマホスタンド - リンク: https://ketiketidenki.com/boyata-iphone-ring/9277/ - 公開日時 (UTC): 2023-05-15T13:53:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-01-08T14:45:18+00:00 - 抜粋: 手が小さくてiPhone13minいを愛用しているトリダイです。小さいスマホって軽くて、片手操作もしやすいですし、普段使いならスマホリングはなくても大丈夫! ですが、YouTubeやTikTokなどの動画をみながら何かしたいってことありませんか? そんな時に縦置きも横置きもできるBoyata「マグネ... #### NTTソノリティ nwm(ヌーム) 完全ワイヤレスイヤホンMBE001レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/nwm-mbe001/9218/ - 公開日時 (UTC): 2023-05-08T13:15:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-12-10T11:56:04+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンマニアのトリダイです。 今回はNTTグループより立ち上がったブランドメーカーnwm(ヌーム)から発売されている完全ワイヤレスイヤホンのMBE001を実際に購入したのでレビューします。 このイヤホンは耳を塞がないイヤホンなのに音漏れを非常に抑えて高音質なことが特徴!とのこと 実際の... #### Macのバックアップを安くスマートにおしゃれなデスク環境に設置する100均アイテム - リンク: https://ketiketidenki.com/100yen-macbackup/9176/ - 公開日時 (UTC): 2023-04-30T15:38:43+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-05-07T13:35:21+00:00 - 抜粋: 皆さんはMacのバックアップでTime Machine機能を使っている人も多いのではないでしょうか? 私も頻度は少ないですがTime Machineを使ってバックアップを定期的に行っています。 そこで問題になってくるのがバックアップストレージ(ハードディスクやSSD)の置き場所問題です。 机の上に置... #### 2023年4〜5月開催のアップルギフトカードコンビニ還元キャンペーンでお得に新生活をスタート - リンク: https://ketiketidenki.com/202304-applegift/9158/ - 公開日時 (UTC): 2023-04-24T16:59:51+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-05T14:10:16+00:00 - 抜粋: Apple製品を安く購入することに燃えているケチケチトリです。 このキャンペーンは終了しました。このキャンペーンは定期的に行われるキャンペーンなので次回の参考にしてください。 GWを目前として各コンビニなどで定番の割引キャンペーンを実施していますので、今回も要点をまとめたので、ご紹介します。 今回も... #### USB-C接続対応のウルトラワイドモニター「34WQ75C-B」メリット・デメリットを解説! - リンク: https://ketiketidenki.com/34wq75c-b/9022/ - 公開日時 (UTC): 2023-04-23T14:27:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-10-26T14:01:50+00:00 - 抜粋: 自宅のモニタの作業領域は広くしたい。だけど、配線やら機材がごちゃごちゃするのはイヤだ! そのようなお悩みはありませんか? 私もデスクはスッキリしながら機能的なデスクにしたい!と思っているので無駄に物を増やしたくありません。 そんな時に出会ったのがウルトラワイドモニタです。 今回はさらにその中でもコス... #### Mac向け多機能かつ簡単画面キャプチャ(録画)ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/easeus-recexperts/8947/ - 公開日時 (UTC): 2023-04-10T12:13:35+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-22T17:39:29+00:00 - 抜粋: Mac用のアプリを試すことが大好きなトリダイです。 今回紹介するアプリは画面録画(収録)アプリです。 知り合いにパソコンやサイトの操作方法を聞かれてその様子を動画で送りたい。 ZOOMなどの会議の様子を記録したい。 パソコン画面を映しながら動画配信をしたい。 ゲーム配信をしたい。 このようなことをし... #### 在宅ワークの効率を上げる電動昇降デスクの選び方とおすすめ2機種を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/elevating-desk/8918/ - 公開日時 (UTC): 2023-03-25T01:13:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-17T14:25:16+00:00 - 抜粋: 最近、電動式昇降デスクを導入したケチケチトリです。 昇降式デスクってご存知ですか? 写真の様に立ってパソコン作業ができるだけでなく、座って作業もできるデスクです。 出典:PRWire「ビーズ株式会社」 このデスクで作業をすると何がいいかというと 姿勢を変えることで集中力の継続がしやすい。 同じ姿勢に... #### 新社会人、新大学生向け、M1、M2MacBookと一緒に買いたいアイテム5選 - リンク: https://ketiketidenki.com/new-life-mac-5select/8839/ - 公開日時 (UTC): 2023-03-21T04:35:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-03-24T21:52:52+00:00 - 抜粋: これから新しい環境に就職・進学するにあたって新しいパソコン・Macを購入した! という人もいるのではないでしょうか? Apple公式より これからMacを購入するって人はお得に買える方法を別記事で紹介しているのでそちらも読んでみてください。 さて、Macを購入したら何を他に買ったらいいんだろう? っ... #### Macで似た画像を検索・削除するおすすめソフトのご紹介【4DDiG Duplicate File Deleter(Mac)】 - リンク: https://ketiketidenki.com/similar-image-search-and-delete-mac/8758/ - 公開日時 (UTC): 2023-03-13T06:57:03+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-22T17:40:33+00:00 - 抜粋: iPhoneからやみくもにMacに写真を送っちゃうトリダイです。 トリは思いつきで写真や動画を使うもんね。 うっ…確かに前に使った写真をもう一度、Macに送ることも珍しくない… 写真をiPhoneで撮っていたり、バックアップの意味でファイルを複数箇所で管理していると同じファイルや似たファイルを何個も... #### 【簡単】Macのゴミ箱から削除したデータを復元する方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/mac-trash-bin-recovery/8714/ - 公開日時 (UTC): 2023-03-10T17:10:22+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-03-14T12:01:06+00:00 - 抜粋: 仕事などで多くのデータをMacで使っているユーザーだとたまにあることだと思いますが データを誤って消してしまった! いらないと思って消したデータが後に必要になった! Macが壊れて開かなくなった。 この様な困った経験はないですか? 私も過去になぜか消してしまっていたデータがあって、Time Mach... #### 「Keychron K1 SE ワイヤレスメカニカルキーボード」レビュー:Macに完全対応した人気キーボード - リンク: https://ketiketidenki.com/keychronk1se/8656/ - 公開日時 (UTC): 2023-03-05T14:34:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-06-26T12:36:04+00:00 - 抜粋: キーボード沼に軽くハマっているケチケチトリです。 特に最近はメカニカルキーボードや静電容量無接点のキーボードの打鍵感の良さが注目されていて、「ちょっと良いキーボード」を探している人も多いのではないでしょうか? 今回はMacに対応した隠れた人気キーボードメーカー「Keychron」 その中で、私に合い... #### モバイルバッテリーで有名なcheeroから出たワイヤレスイヤホンレビュー!耳を塞がないイヤーカフ型 - リンク: https://ketiketidenki.com/cheero-wireless/8588/ - 公開日時 (UTC): 2023-02-17T14:52:01+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-08-21T14:26:31+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホンをこよなく愛するケチケチトリです。 以前の記事で現在の付け心地ナンバーワン機種は「ambie sound earcuffs (アンビー サウンド イヤカフ) AM-TW01」を紹介いたしました。 今回、レビューする機種はそのambieと同じく珍しいイヤーカフ型のイヤホンとなります... #### 耳を塞がない、ながら聴きイヤホンのおすすめ!タイプや種類・選び方を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/not-cover-ears/8527/ - 公開日時 (UTC): 2023-02-13T12:47:29+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-13T14:16:06+00:00 - 抜粋: 耳に入れるイヤホンが苦手で何個も耳を塞がないイヤホンを試してきたケチケチトリです。 とはいえ、耳を塞がないイヤホンと言ってもいろんな種類がありますよね! 自分が欲しい機能はどこを参考にしたらいいの? 形が色々違うけど何が違うの? 音質や使い勝手は何を参考にしたらいいの? このように感じたことはないで... #### オーディオテクニカ「ATH-CC500BT」耳を塞がない「軟骨伝導イヤホン」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/ath-cc500bt-review/8412/ - 公開日時 (UTC): 2023-01-18T13:32:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-08-30T14:24:49+00:00 - 抜粋: 長時間のイヤホン利用が苦手なトリダイです。 痛さ対策のために、骨伝導イヤホンも使用していますがどうしても長時間利用をしていると少ししんどくなってきます。 そこで今回ご紹介するのが骨伝導ならぬ「軟骨伝導」という新しいアプローチのイヤホンです。 メリットデメリット 通常の骨伝導より耳への負担が小さい。細... #### Touch ID付き「Apple マジックキーボード」レビュー メリット・デメリット - リンク: https://ketiketidenki.com/touchid-apple-magic-keyboard/8346/ - 公開日時 (UTC): 2023-01-09T13:07:35+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-02-24T14:31:27+00:00 - 抜粋: Appleの純正キーボードって実際どうなの? ロジクールやHHKBとかのキーボードを押している人は結構見るけどアップルのキーボードを使っている人少ないから実際の使用感はどうなの? Touch IDはめっちゃ便利 というわけで実際にAppleのキーボードを実際に購入して使用してみました。 ここが良かっ... #### 「zepirion 三つ折り財布」レビュー!小銭も入るキャッシュレス時代のスマート財布 - リンク: https://ketiketidenki.com/cashless-cash-wallet/8236/ - 公開日時 (UTC): 2023-01-04T14:08:29+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-07-07T14:58:36+00:00 - 抜粋: 最近はキャッシュレス生活が板についてきて、普通の財布を持ち歩きたくないトリダイです。 あなたはこんなことないですか? 財布が現金やクレジットカードでパンパン! 必要なカードだけを持っていきたいのに、大きな財布を持っていかなければならない。 財布だけのためにカバンを持ち歩いている。 私もよく行くお店に... #### 2023年Appleの初売りセールまとめ!注意点と本当にお得な買い方を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/2023-apple-newyear-sale/8242/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-27T15:05:03+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-09-21T22:02:49+00:00 - 抜粋: こちらのセールは終了しております。次年度以降の参考としてご活用ください。 Apple製品を安く購入することを研究し続けているケチケチトリです。 今年もまた2023年のAppleの初売りが発表されましたね。 Apple公式より引用 この記事では、2023年の初売りの特典や注意点、併用できるキャンペーン... #### 2022年末のApple Gift Card(アップルギフトカード)キャッシュバックキャンペーン比較! - リンク: https://ketiketidenki.com/2022-apple-gift-card/8202/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-25T14:39:09+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-12-05T14:10:08+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは終了しました。また年末にかけて同様のキャンペーンが開催されることが予想されますので、予想や比較として参考にしてください。 とにかくApple製品を安く購入したいケチケチトリです。 いつも不定期に実施されるたApple Gift Cardキャッシュバックキャンペーンですが、年末に... #### 「MX MASTER 3S For Mac」は本当にいいのか?無印や通常版との違いを解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/mxmaster3s-review/8091/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-25T08:31:36+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-03-31T14:59:39+00:00 - 抜粋: Mac歴12年のケチケチトリです。 1年ほど前にM1ProのMacBook Proを購入して、周辺機器もちょっとずつ充実させているところです。 そこで気になったのが、今回ご紹介するマウス「MX MASTER 3S For Mac」です。 ガジェット系YouTuberも愛用者が多い。 作業効率が爆上が... #### Mac対応で安くてコスパ最強のメカニカルキーボード「ロジクール SIGNATURE K855 」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/logi-k855-review/7991/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-18T13:45:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-18T14:08:49+00:00 - 抜粋: メカニカルキーボードにあこがれるケチケチトリです。 メカニカルキーボードのメリットとしては 打鍵感が気持ちいい 好みの打鍵感が選べる 耐久性が高い ただ、メカニカルキーボードって価格が高いものが多く、安いからといって怪しい無名メーカーのものはすぐに壊れてしまったり、本来のメリットが得られなかったりし... #### 楽天でAppleギフトカードを購入しようとするとエラー(001-002)が出て買えない時の対処法6選 - リンク: https://ketiketidenki.com/error-apple-rakuten/7955/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-14T14:25:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-09-10T13:30:01+00:00 - 抜粋: Apple製品と楽天にどっぷりハマっているケチケチトリです。 以前に私は「Apple貯金」をしてお得にアップル製品を購入する方法の中で、「楽天でAppleギフトカードを購入する」と言うものをご紹介しました。 しかし、楽天でアップルギフトカードを購入しようとするとうまく購入できない!買えない! と言う... #### Macで使える年賀状ソフト無料・有料を含めて6選比較!Windowsからの乗り換えでも安心! - リンク: https://ketiketidenki.com/mac-nenga/7807/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-12T12:38:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-08-26T15:16:29+00:00 - 抜粋: 毎年、親しい人には必ず年賀状を出すケチケチトリです。 WindowsからMacに乗り換えたばかりのあなた! こんな悩みを持っていませんか? 今まで慣れ親しんできた年賀状ソフトのMac版が無い。 Macに乗り換えたら難しいことを覚えてデザインや宛名を作らないといけないのかな? この記事を読めば、簡単に... #### JVCケンウッドのワイヤレスイヤホン「HA-NA35T-B」レビュー!WEB会議やミーティングで最適! - リンク: https://ketiketidenki.com/jvc-hana35t/7814/ - 公開日時 (UTC): 2022-12-06T14:13:50+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-07-02T14:14:53+00:00 - 抜粋: 耳を塞ぐ高音質なイヤホンが苦手なケチケチトリです。 とにかく耳は一切イヤホンで塞がれたくない。 ダイナミックな音を楽しみたい。 WEB会議などで活用できるイヤホンが欲しい そんな要望を叶えてくれるのが、今回ご紹介するVictorの「HA-NP35T」です。 このイヤホンは今までの耳を塞がないイヤホン... #### MacでBlu-ray・DVDを取り込み変換する最強のマルチメディア変換ソフト「Leawo Prof. Media」 - リンク: https://ketiketidenki.com/prof-media-11/7747/ - 公開日時 (UTC): 2022-11-29T15:17:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-01T14:38:57+00:00 - 抜粋: サブスクではなくデータそのものを保存しておきたいケチケチトリです。 確かにトリは昔からオリジナルCDとかDVDとか作るの好きだったもんね。 ただ、データ増えすぎて保存も大変になっているから、最近は音楽はApple Musicなんかも使っているよ。データといえば最近は子どもを撮影した動画が増えすぎて困... #### 高音質で多機能な耳を塞がないイヤホンSONY「LinkBuds」(リンクバッツ)レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/sony-linkbuds/7692/ - 公開日時 (UTC): 2022-11-24T14:05:26+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-02T15:23:07+00:00 - 抜粋: イヤホンが苦手なケチケチトリです。 いろんな「耳を塞がないイヤホン」を試してみて、感じたのは「ちょっと物足りない」です。 機能が少ない 音質が悪い ペアリングの安定性に欠ける 形状が特殊で他の人が見たら目立つ こういった要素が多かったです。 しかし、今回ご紹介するSONYの「LinkBuds」はこれ... #### ながら聴きにも高音質を!コンパクトな耳を塞がないイヤホン「AVIOT Openpiece TE-S1」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/te-s1/7587/ - 公開日時 (UTC): 2022-11-19T05:59:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-06T12:09:20+00:00 - 抜粋: 耳に入れるイヤホンがとにかく苦手なケチケチトリです。 耳を塞がないイヤホンはカチューシャの形状だったり特殊な形をしているものも比較的多いですよね。 しかし、今回ご紹介する耳を塞がないイヤホンは「見た目は一般的な耳に入れるイヤホンと変わらない」ことが特徴といえるイヤホンです。 メリットデメリット コン... #### 賃貸でも付けれるスマートロック「SwitchBot スマートロック」をレビュー!「セサミ」「Qrio Lock」と比較をしてみた - リンク: https://ketiketidenki.com/switchbot-rock/7507/ - 公開日時 (UTC): 2022-11-05T15:57:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-06T14:42:46+00:00 - 抜粋: スマホだけでふらっと買い物に出かけたいケチケチトリです。 できればスマホ一つで近所に買い物に行きたい!財布も鍵も持たずに出かけたい! すごくわかるよ!その気持ち!今回はその「鍵」を無くすことのできる「スマートロック」を紹介するよ! 今回ご紹介するのはスマートホームの代名詞と言えるスイッチボットシリー... #### 【レビュー】テレビでYouTubeなどの動画を楽しめるFire TV Stick 4K Maxの設定・使用感を解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/fire-stick-4k/7375/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-30T13:29:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-30T13:29:33+00:00 - 抜粋: YouTubeや動画コンテンツを自宅の大きなテレビやモニタで見たいトリダイです。 自宅のテレビでYouTubeやNetflixを見たい! やり方はいろいろあるけど、今回紹介する「Fire TV Stick」シリーズがオススメだよ! 我が家にも小さな子どもがいて、幼児向けの番組などを流すことがあるので... #### 【レビュー】AirPodsProで耳が痛くなる人にオススメのイヤーピース(チップ)「SednaEarfit Crystal for AirPods Pro」 - リンク: https://ketiketidenki.com/earpiece-airpods-pro/7390/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-21T14:32:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-15T15:15:44+00:00 - 抜粋: 先日、AirPodsPro(第2世代)を購入したケチケチトリです。 音質も良いし、iPhoneとの連携もいい! 実は、僕は耳につけていると耳が痛くなったり、頭が痛くなっちゃう! AirPodsProで音楽を聴いているとだんだん耳や頭が痛くなる。 耳への圧迫感が苦手 そんな人はまずはイヤーピース(チッ... #### 【レビュー】Apple Watch 「AUNEOS Apple Watchフィルム」フィルムは必要?ケースとどちらがいいか比較してみた - リンク: https://ketiketidenki.com/auneos-watchfilm/6643/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-10T15:17:58+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-10T15:18:01+00:00 - 抜粋: AppleWatchは絶対に傷つけたくない!綺麗に使いたい! そんな私はAMOVOのケースタイプを気に入って使っていましたが、今回フィルムタイプを使ってみることにしました。 フィルムタイプを使ってみようと思った理由 本来のAppleWatchのデザインが保持できる。1度もフィルムを試したことがなかっ... #### AirPodsPro(第2世代)のケースが傷だらけになった時の唯一の解決策 - リンク: https://ketiketidenki.com/airpodspro2-scratch/7118/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-06T14:09:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:41:36+00:00 - 抜粋: AirPodsPro(第2世代)を購入したケチケチトリです。 でも、何も考えずにポケットに入れて持ち歩いていたら・・・ 少し分かりにくいですが擦り傷がたくさん 小さな小傷がたくさんついてる!! せっかく買ったAirPodsなのでキレイに戻したい。AirPodsをキレイに保ちたい。 今回はそういった人... #### AirPodsPro(第2世代)の使用感をレビュー!AirPodsPro(第1世代)やAirPods(第3世代)との違いは? - リンク: https://ketiketidenki.com/airpodspro2/7043/ - 公開日時 (UTC): 2022-09-23T17:01:32+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-27T16:28:02+00:00 - 抜粋: 耳を塞がないイヤホン愛好家のケチケチトリです。 ただ今回は2022年9月のAppleのイベントで発表されたAirPodsPro(第2世代)を購入してしまいました。 なぜ購入したのかというと iPhoneやMacを使っていて連携機能に惹かれた。 空間オーディオを体験してみたかった。 ノイズキャンセリン... #### 【レビュー】ちょっとしたお出かけに超便利なケーブルレス「iWAKE iPhone用モバイルバッテリー 超小型 4500mAh」 - リンク: https://ketiketidenki.com/iwake-iphone/6827/ - 公開日時 (UTC): 2022-09-21T13:16:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-07T07:37:10+00:00 - 抜粋: iPhoneSE(第2世代)からiPhone13miniへ機種変更をしたケチケチトリです。 これらの機種はどちらも手が小さい自分にとってはとても使いやすい機種なんですが、唯一の欠点はバッテリーの持ちがそこまで良くないこと! そこで救世主となるのが「モバイルバッテリー」です。 しかし、今までのモバイル... #### Appleイベントまとめ(2022/9/8)で発表された製品の新機能・価格・予約開始日・発売日は? - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-event-9-8/6835/ - 公開日時 (UTC): 2022-09-07T21:59:59+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-09-12T17:11:25+00:00 - 抜粋: 毎回、Appleのイベントが楽しみなケチケチトリです。 日本時間9月8日午前2時Appleのイベントがありましたね。 深夜に開催されたイベントなのでなかなか見れなかった人もいると思います。 そんな人もこの記事を読めば今回の内容が理解できます。 この記事の筆者 トリダイ <PROFILE> 元家電量販... #### 楽天モバイルを解約してUQモバイルに乗り換えた結果どうなったか?メリット・デメリットを紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/rakuten-uq/6716/ - 公開日時 (UTC): 2022-08-21T03:02:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-05T21:55:56+00:00 - 抜粋: スマホの回線にこだわるケチケチトリです。 楽天モバイルの1GB以下0円が終了して楽天モバイルから乗り換えた人も多いのではないでしょうか?? 実は私も無料期間が終わったので、2022年6月に楽天モバイルを解約してUQモバイルに乗り換えました。 自分は0円運用者じゃなかったので、楽天の料金変更は関係なか... #### コスパ最強!Amazonタブレット「Fire HD 8 タブレット」の実用性はどうか?使用感やデメリットをレビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/firehd8-review/6284/ - 公開日時 (UTC): 2022-08-12T02:47:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-21T13:33:19+00:00 - 抜粋: お手軽な子ども用のタブレットが欲しくて、先日のアマゾンプライムデーでAmazonのタブレット「Fire HD 8 タブレット」を購入したケチケチトリです。 かなり安いので不安はありましたが、最低限使いたいことには使用できたので満足はしています! ただ、使う人を選ぶタブレットではあります! 価格が安く... #### iPhone用MagSafe(マグセーフ)対応スマホリング・バンカーリングおすすめ2種を徹底比較! - リンク: https://ketiketidenki.com/magsafe-banker-ring/6424/ - 公開日時 (UTC): 2022-07-31T15:05:41+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-13T15:10:50+00:00 - 抜粋: 最近はスマホのサイズアップがすすんでいて、手の小さい人は片手操作をすると指や手が痛くなりませんか? 私も手が小さい方なので、大きめのスマホは指もすごいし、手首も痛くなります! めっちゃ重いー!すぐに落としちゃいそう!! トリは小柄な女子並みに手(羽)が小さいもんね。 そういった人の救世主となるのがス... #### 無料でできる!ドライブが分けられている時や複数のOSを1台で運用したい時の設定方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/partition-control/6289/ - 公開日時 (UTC): 2022-07-24T13:01:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:00:01+00:00 - 抜粋: せっかく最新の保存容量も大きいパソコンに買い替えたのに なんだか、このパソコン容量少ないなぁ このように感じたことないでしょうか? 実際に確認してみると パソコンの問題を改善より引用 なんか「D」って方に容量をめっちゃ割かれている! Windowsパソコンを購入するとこういうことがしばしばあります。... #### 茹でない、レンジもコンロも不要、楽にゆで卵を作れる「ゆで卵メーカー 」 - リンク: https://ketiketidenki.com/boiled-egg-maker/6212/ - 公開日時 (UTC): 2022-07-18T07:04:53+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-09-24T15:13:51+00:00 - 抜粋: 「ゆで卵」って美味しいですし、利用の幅も広いですよね。 私も毎日のように食べています! ゆで卵の魅力 安くて手軽に作れるお弁当やサラダにも活用できるダイエット中の人にも最適筋力アップをしたい人にも手軽に取れるタンパク質 こんなにあります! 私の友人も「ゆで卵ダイエット」を成功させています☆ ただ、意... #### コンパクトで置き場所を選ばないAmazon Echo Dot (エコードット)第3世代レビュー!スマートスピーカー2台目の導入例を紹介。 - リンク: https://ketiketidenki.com/amazon-echodot/6155/ - 公開日時 (UTC): 2022-07-03T15:23:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-03T13:50:28+00:00 - 抜粋: スマートスピーカーは Amazonのものを愛用しているケチケチトリです。 私は現在、自分の部屋で「Echo Show 5」を使用していて、とても便利で満足しています。 買い物をして両手がふさがっているときに、声で家電を操作できたら便利だな! その思いから、リビングにも追加でスマートスピーカーが欲しく... #### 2022年 M2 MacBook Pro13インチ 発表 M1との違いや今買うべきかを考察 - リンク: https://ketiketidenki.com/m2-macbook-pro13/6075/ - 公開日時 (UTC): 2022-06-22T14:29:36+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-06-30T15:06:34+00:00 - 抜粋: WWDCでM2シリーズのMacBook AirとMacBook Proが発表されましたね。 そこで気になるのが 今回のMacBook Proは何が変わったの?いつ発売されるの? このような人が多いのではないでしょうか? この記事ではその疑問を一気に解決します! この記事の筆者 トリダイ <PROFI... #### 【レビュー】コスパ最高コンパクトなiPhone用のAnker(アンカー)急速充電器 - リンク: https://ketiketidenki.com/anker-charger/6007/ - 公開日時 (UTC): 2022-06-16T14:56:17+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-06-25T15:18:13+00:00 - 抜粋: 朝起きたら、充電をし忘れていて何度も慌てたことがあるケチケチトリです。 そんな時に、助かるのが「急速充電」! 朝の短い時間でもそれなりに充電できるので、助かった場面が意外とあります。 今回は急速充電を初めて利用する人にもオススメなアンカーの急速充電器をご紹介しつつ、最適な急速充電器をご案内します。 ... #### M2 MacBook Air発表!M1との比較・購入判断・発売日などをわかりやすく解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/m2-macbookair/6013/ - 公開日時 (UTC): 2022-06-11T15:30:28+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-02-27T07:23:18+00:00 - 抜粋: 2022年6月のWWDCでM2MacBook AirとM2MacBook Pro13インチが発表されました。 M2 MacBook Airの予約受付は7月8日(金)午後9時〜と決定しました。 そして待望の発売日は2022年7月15日(金)となっております。 M1MacBook Airが非常に人気の機... #### 【Monterey対応】MacBookのバッテリー持ちが悪い原因は?対処法は?連続使用時間は? - リンク: https://ketiketidenki.com/macbook-battery/5954/ - 公開日時 (UTC): 2022-06-04T16:05:37+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-06-11T07:04:28+00:00 - 抜粋: MacBookユーザーの皆様、外出先で作業をするときに1番気になることはなんですか? 私はバッテリー残量をいつも気にしながら作業をしています。 というのも、作業中に不意にバッテリー切れが起きてしまうと 作業中のデータが保存されない。ソフトやデータのダウンロード中に落ちるとデータが破損してしまう。本体... #### ケーブルなしでスマホ撮影した写真をパソコン(Mac)に写真を取り込む方法4選 - リンク: https://ketiketidenki.com/transfer/5790/ - 公開日時 (UTC): 2022-05-22T13:47:12+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-05-24T13:51:05+00:00 - 抜粋: 最近はデジカメよりも、スマホで写真を撮る人が大半だと思います。 私もカメラは今は持っておらずiPhoneで写真をほとんど撮っているんですが、そこで問題なのが パソコンへどうやって送ろうか? という問題です。 カードリーダーとか持って無い! ファイルサイズが大きくてメールじゃ送れない!! こんな経験あ... #### 0円運用終了!楽天モバイルは解約する?乗り換え先となる候補も比較 - リンク: https://ketiketidenki.com/rakuten-mobile7/5800/ - 公開日時 (UTC): 2022-05-14T11:52:03+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:00:19+00:00 - 抜粋: 2022年5月13日に楽天が「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。 これによっていままで固定電話の代わりや電話回線用のサブ回線としての利用価値が大きく薄れてしまいました。 ケチケチトリも実は楽天ユーザーだったんですが、乗り換えを検討しています。 この記事では私のように迷える 楽... #### 【レビュー】最高のケース!AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7対応AMOVO防水・防塵ケースレビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/applewatch-amovo2/5743/ - 公開日時 (UTC): 2022-05-05T07:22:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-05-06T06:55:02+00:00 - 抜粋: 最近やっとApple Watchがそれなりに使えるようになってきたケチケチトリです。 AppleWatchを自分が利用しているからか、街のお店のレジの人や取引先の人が着けているとものすごく気になっちゃってます。 人のAppleWatchを見ていると大きく傷ついたものを見ることもあり 「自分もあんなふ... #### 【ソフト】Macの外部モニタ(ディスプレイ)の輝度調節をメニューバーから可能にする「MonitorControl」 - リンク: https://ketiketidenki.com/monitorcontrol/5701/ - 公開日時 (UTC): 2022-05-03T12:55:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:44:28+00:00 - 抜粋: 自宅でMacを利用をしている人で「デュアルモニタ」や「トリプルモニタ」環境で運用している人もいるのではないでしょうか。 私も「デュアルモニタ」環境で自宅では作業をしているのですが、1つ面倒なことが判明しました。 外部モニタの輝度や音量をキーボードからコントロールすることができない。 しかし、それを実... #### Amazonや楽天のセールで買うべきMacBookにおすすめアクセサリー・周辺機器9カテゴリ - リンク: https://ketiketidenki.com/macbook-sale-buy/5657/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-29T14:30:40+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-03-13T14:51:53+00:00 - 抜粋: 毎月Amazonのタイムセールや楽天のセールが開催されますよね。 その度に、散財をするケチケチトリです。 よし!今こそMacをより便利に使う為のアイテムを買いそろえよう! でも、何を買えばいいの?そもそも何を検索したらいいの? 確かに「Amazonタイムセール」や「楽天スーパーセール」って様々なアイ... #### 【ソフト】Macでソフトを「完全」「安全」「簡単」に消す(アンインストール)ソフト「AppCleaner」 - リンク: https://ketiketidenki.com/appcleaner/5630/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-24T08:17:54+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-24T08:17:54+00:00 - 抜粋: Macを便利にすることに情熱を燃やしているケチケチトリです。 Macにソフトをインストールしたものの、使わなくなったり、思っていたのと違うと感じて消したい時ありますよね。 ケチケチトリ Macってアンインストーラーってないの? 基本的にはありません! Macでアンインストールする時はゴミ箱へソフト本... #### 【ソフト】ソフトのショートカットを表示して作業を効率化「CheatSheet」 - リンク: https://ketiketidenki.com/cheetsheet/5607/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-20T13:35:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-24T08:37:17+00:00 - 抜粋: 作業効率を高める際に外せないのがショートカットではないでしょうか? 「ショートカット」はマウスを使わなくても特定の操作をキーボードのキーの組み合わせだけで実行できる機能ですね。 ⌘キーとCで「コピー」、⌘キーとVで「貼り付け」などは多くのソフトで共通で有名ですよね。 私もショートカットが便利で毎日多... #### 【ソフト】Macで無料で簡単にワンクリック画像編集・圧縮「iMage Tools」 - リンク: https://ketiketidenki.com/image-tools/5530/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-17T14:02:08+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:03:00+00:00 - 抜粋: Macユーザー12年のケチケチトリです。 読者様の中には資料やブログ執筆などで画像や写真を使用するシーンが多い人もいるのではないでしょうか? 私もこの記事もそうですが、仕事の関係で画像を資料に載せたり、その資料をサーバーにアップしたりすることも多いのですが、そこで問題になるのが画像のサイズ・容量です... #### Apple製品が安く購入できる?最大約35,000円引きができるセゾンデジタルカード - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-saisoncard-campaign/5511/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-10T02:42:56+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-21T00:37:07+00:00 - 抜粋: Apple製品ってなかなか安くならないですよね? いつも買い時を見計らっているケチケチトリです。 Apple製品を少しでも安く購入したい。お買い得な情報はないの? このように熱望(?)している人も多いのではないでしょうか?_ 今回は期間限で最大で35,000円引きの恩恵が受けられる「セゾンパール・ア... #### イヤーカフイヤホン:ambie(アンビー)AM-TW01レビュー!軽い付け心地で骨伝導でも耳が痛くなる人にも! - リンク: https://ketiketidenki.com/ambie-sound-earcuffs/5431/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-09T17:26:15+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-10-29T15:33:44+00:00 - 抜粋: 音楽は好きですがイヤホンが苦手なケチケチトリです。 耳に長時間装着していると頭が痛くなったり耳が痛くなったりする!! そういう人って一定数いるよね。どんなイヤホンならいいんだろう? トリが密閉度の高いイヤホンを使うと 長時間装着していると耳が蒸れて痒くなる。 イヤホンの振動で耳が痒くなる。 物によっ... #### 【レビュー】全てのMacBookに対応した持ち運び可能なノートパソコンスタンド - リンク: https://ketiketidenki.com/sanquuqoo-pcstand/5368/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-03T11:55:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-05-08T12:53:58+00:00 - 抜粋: MacBookが大好きなケチケチトリです。 ノートパソコンで作業をしていると画面のサイズが小さいですしどうしても前かがみになってしまいませんか。 一仕事終えた時には体がバキバキになっている!(泣) なんてことも珍しく無いはずです。 私はそういったことを回避するために、自宅ではPCスタンドを使っていて... #### 【レビュー】Magic Trackpad2:Magic Trackpad3との比較・使用感レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/magic-trackpad2/5302/ - 公開日時 (UTC): 2022-04-01T12:29:19+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-09T12:08:59+00:00 - 抜粋: トラックパッドに大好きケチケチトリです。 MacBookを使用して最初にその性能に驚くのはトラックパッドの使用感ではないでしょうか。 私もあまりに便利すぎて虜になりました。 トラックパッドってノートパソコンだけのものだよね? 確かに一昔前まではそうでしたが今は外付けのトラックパッドがあるんです。 こ... #### 【レビュー】M1、M1ProのMacでもUSB-Cケーブル1本で複数のディスプレイに出力できるドッキングステーション「WL-UG69DK1」 - リンク: https://ketiketidenki.com/wavlink-wl-ug69dk1/5256/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-20T21:05:30+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-06-27T13:32:49+00:00 - 抜粋: Macを拡張するドッキングステーション探しの旅をしているケチケチトリです。 とはいえ、私は充電管理は自分で行いたいという気持ちがあって、人気のPD充電対応のドッキングステーションの購入をためらっていました。 しかし、現在、左側に充電ケーブル、右側にHDMIと有線LANケーブルを差し込んでいて、せめて... #### 【ソフト】無料のMac標準ソフトで画像を「トリミング」「サイズ変更」「文字入れ」などの編集をしてを資料作成やブログで役立てる方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/mac-preview/5207/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-20T11:26:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-05T12:04:44+00:00 - 抜粋: ほぼ毎日、資料作成をしていたケチケチトリです。 その中で多様するのが「画像の処理」ではないでしょうか。 ダウンロードスクショトリミングリサイズ注釈入れ この手のことをする機会は非常に多いですよね。 Windowsなら「ペイント」や「ペイント3D」で大半のことができるのですが、Macに移行すると「ペイ... #### iPadAir 5(第5世代)発売!第4世代との違いは?進化ポイント・価格・スペックと購入のポイントを解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/ipadair5-2022/5160/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-13T13:12:04+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-03-20T21:45:15+00:00 - 抜粋: 第3世代のiPad Airで満足しているケチケチトリです。 2022年3月のAppleのイベントで発表となったiPad Air 5(第5世代)ですが iPadAir5(第5世代)で何が変わったの?iPadAir5は何が良いの?iPadAir5以外の選択肢はないの? このような点で購入を迷われる人も多... #### iPhoneSE第3世代と第2世代の違いは何?進化ポイントと購入のポイントを解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/iphonese3/5098/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-11T13:04:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:02:50+00:00 - 抜粋: 小型のiPhoneを愛してやまないケチケチトリです。 実際に今使っているiPhoneもSEの第2世代です。 まさにそのiPhoneSEが2022年3月9日のイベントで新モデルが発表となりました。 そこで気になるのが iPhoneSE:第2世代と第3世代では何が変わったの?iPhone第3世代は何が良... #### 【レビュー】USB-CをMagSafeにするマグネットサンダーボルトアダプター - リンク: https://ketiketidenki.com/thunderbolt-magnet-adapter/5054/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-08T14:17:08+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-10T14:12:48+00:00 - 抜粋: MacBookをこよなく愛するケチケチトリです。 MacBookを持ち運んだり持ち出したりする際に面倒なのがケーブルの抜き差しですよね。 ドッキングステーションやハブを使えばケーブルは1本まで減らすことはできますが CalDigit TS3 Plus紹介ページより 充電ケーブルの抜き差しが面倒 機器... #### MacBookProにおすすめ!「ブルーライトカットアンチグレア液晶保護フィルム」ベスト3比較・使用感レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/macbookpro-anti-reflective-film/4983/ - 公開日時 (UTC): 2022-03-04T20:50:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-22T04:27:09+00:00 - 抜粋: MacBookの画面にライトが反射して見にくい! と、思ったことありませんか? 部屋のルームライトが画面に映り込む。 デスクライトが映り込む。 カフェのテラス席では画面御反射が強くて画面が見えない。 こういった経験はないでしょうか? 私も朝から夜までずっとパソコンで作業をする仕事をしていた時はこの「... #### 【設定】SSDの書き込みを減らして、Macの寿命を長持ちさせる方法(本体・ブラウザ) - リンク: https://ketiketidenki.com/ssd-long-life/4894/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-25T15:31:43+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-05T12:04:14+00:00 - 抜粋: せっかく購入したMacは長く使いたいですよね? 私(ケチケチトリ)も神経質なくらいパソコン(Mac)を長持ちさせることを意識しています。 実際に少し前までメインで使用していたMacは12年も使いました。 さすがにそこまで使うと至る箇所に不具合も出てきますが、日常的に使っていても消耗していく箇所があり... #### 【レビュー】MacBookにキーボードカバーは必要?RATTLESEA「MacBookPro用キーボードカバー」 - リンク: https://ketiketidenki.com/macbook-keyboard-cover/4846/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-20T08:52:21+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-06T12:59:16+00:00 - 抜粋: キーボードカバー愛用者のケチケチトリです。 キーボードカバーは賛否両論がかなりある製品ですよね。 キーボードカバーは着けないほうがいいの?付けたほうがいいの? 人によって意見も様々で迷いますよね? 実際に私もつけていた時期と、つけなくなった時期があります。 今回はキーボードカバーのメリット・デメリッ... #### 【設定】Macで複数ディスプレイ(ノート&外部ディスプレイ)を使って画面拡張をする方法とMacBookにおすすめのモニタ - リンク: https://ketiketidenki.com/mac-mulch-display/4801/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-19T05:56:35+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-06T14:07:56+00:00 - 抜粋: デュアルディスプレイに環境が大好きなケチケチトリです。 Macで複数のディスプレイを設定する方法はご存知ですか? Macにディスプレイを繋げばとりあえず両方に画面は映りますが なんだか使いにくい。ディスプレイの設定がうまくできない!? このように感じたことがある人もいるかもしれません。 そんな悩みに... #### 【設定】WindowsからMacへ切り替えた人のための最初にすべきMacの初期設定(MacOS:Monterey対応) - リンク: https://ketiketidenki.com/windows-to-mac-setting/4708/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-13T08:00:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-02-27T14:37:42+00:00 - 抜粋: 改めてMacユーザーに返り咲いたケチケチトリです。 今までずっとWindowsを使っていたけどMacに切り替えたという人は少なくないと思います。 私もその一人で会社ではWindows、プライベートではMacを利用しています。 そこでネックとなるのが使い方の差です。 Windowsではこれができたのに... #### 【レビュー】測定器いらず。ケーブルだけで消費電力(ワット数)を測れるUSB-Cケーブル - リンク: https://ketiketidenki.com/cable-measuring-instrument/4646/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-10T14:31:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-06T14:08:27+00:00 - 抜粋: バッテリー管理や充電の速度を視覚的に確認できたら楽しくないですか? 私は充電状況をいつも見ていたいくらいです。 しかし、よくYouTuberさんが使用しているようなタイプはどちらかといえば、測定をするときだけ差して使うことを想定した機器です。 リンク しかし私は 手軽に測定したい。普段遣いの中でも邪... #### 【設定】iCloudでバックアップができない!確認すべきこと、デフォルトの5GBの有効利用法 - リンク: https://ketiketidenki.com/icloud-backup/4553/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-05T14:06:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:02:41+00:00 - 抜粋: スマホのバックアップを嫌というほどしてきたケチケチトリです。 私は名のとおりケチケチなところがあるので、悩みに悩んで今でもiCloudは追加契約をしていません。 iCloud容量を増やさずなんとか無料の5GBのまま運用したい! そう思ってケチっている矢先にiPhoneにこんなメッセージが表示されるよ... #### 学生必見!アップル製品が超お得に購入できる「新学期キャンペーン」を最大限活用する方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple-new-semester-sale/4537/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-03T14:38:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:38:09+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは終了しておりますが、毎年近いキャンペーンをAppleは行うので今後の参考にしてください。 新学期にパソコンの購入をされる人は多いのではないでしょうか?家電量販店に勤めていたときは大学入学を期に購入される人が非常に多かったです。 とはいえ、新学期は何かと出費も多いのですよね。 教... #### 【設定】初期不良に早く気がつく為のパソコンを購入したら最初にやるべきこと5選 - リンク: https://ketiketidenki.com/pc-check-5/4509/ - 公開日時 (UTC): 2022-02-02T14:04:24+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:38:30+00:00 - 抜粋: 初期不良に散々悩まされてきたケチケチトリです。 皆さんはなにか家電を購入して「初期不良」に当たったことありますか? 私はApple製品の初期不良を引き当てるプロフェッショナルと言っても過言ではないくらい、初期不良に頻繁に遭遇してきました。 電源が入らない!起動したら異音がする。特定の機能が使えない。... #### 【レビュー】軽くて吸引力も強い掃除機!コードレスクリーナー:ダイソンmicro「SV21FF」 - リンク: https://ketiketidenki.com/lightweight-dyson-sv21ff/4427/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-29T15:08:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-09-13T00:37:29+00:00 - 抜粋: お掃除がじつは好きなケチケチトリです。 最近はロボット掃除機や充電式のスティッククリーナーが人気ですよね。 実は我が家もロボット掃除機を一時期は導入していたことがありましたが、結局使わなくなりました。 部屋がそんなに広くなく障害物が多い。掃除のたびに椅子を机の上に上げたり避難させるのが面倒。小さな子... #### 【レビュー】2021年MacBook Pro14インチ購入レビュー&購入の決め手となったポイント - リンク: https://ketiketidenki.com/macbookpro14-2021-review/4377/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-25T13:05:22+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:38:44+00:00 - 抜粋: 実はMacユーザーのケチケチトリです。 実は去年までずっと2010年モデルのMacBook Pro(MC371J/A)を使用していたのですが色々と問題が出てくるようになりました。 しばらくは仕事用として購入していた中古のWindowsのノートパソコンをメインとして使用していましたが、約1年半もの間、... #### 【レビュー】ズボラでも乾燥対策!アイリスオーヤマの大容量上から給水できるハイブリッド加湿器 - リンク: https://ketiketidenki.com/iris-uhk500-humidifier/4333/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-22T01:55:30+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-21T14:01:11+00:00 - 抜粋: 乾燥肌のケチケチトリです。 皆さんは加湿器は導入されていますか? 以前こちらの記事でも↓ご紹介しましたが、我が家はエアコンをメイン暖房器具にしてから非常に部屋が乾燥するようになりました。 毎日のように加湿器を使うようになって一番感じたのは 水の入れ替え・補充がめんどくせぇーー! その問題を少し解決し... #### 【レビュー】アンチグレアフィルムのすすめ!iPhoneSE第2世代のおすすめフィルムも紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/anti-reflective/4294/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-18T14:30:05+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:39:05+00:00 - 抜粋: アンチグレア信者のケチケチトリです。 とはいえ私も昔はアンチグレア(非光沢)に対して否定的でした。 なぜなら、光沢のある画面のほうがキレイ!じゃないですか! 昔はMacBookProなどもカスタマイズでアンチグレアタイプを選べていた時期もあって、その当時はそんなオプションなんて不要でしょ!って思って... #### 【レビュー】SwitchBotプラグでできること。コンセントをON/OFFして古い家電もスマートホームへ組み込む&節電 - リンク: https://ketiketidenki.com/switchbot-plug/4216/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-15T08:16:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-04-06T14:10:21+00:00 - 抜粋: 冬場は特に消費電力が気になっているケチケチトリです。 今回紹介する「SwitchBotプラグ」はリモコンが無い家電をスマートスピーカーでコントロールしたり、アプリでコントロールできるようにするアイテムです。 Switchbot公式より引用 赤外線リモコンでコントロールできるものなら「SwitchBo... #### 【レビュー】SwitchBot(スイッチボット)との違いを比較 Nature Remo mini2(ネイチャーリモミニ2)導入 - リンク: https://ketiketidenki.com/natureremomini2/4125/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-09T14:25:05+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-21T13:52:01+00:00 - 抜粋: 最近、スマートホーム化に目覚めたケチケチトリです。 少し前に妻にAmazonEchoとスマート赤外線リモコン(NatureRemo)のセットをAmazonで購入したのですが、その時に悩んだことがあります。 SwitchBot(スイッチボット)とNature Remo(ネイチャーリモ)って何が違うの?... #### AppleCare(アップルケア)は不要?代わりとなるiPhoneやMacのモバイル保険5選 - リンク: https://ketiketidenki.com/applecare-insurance/4006/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-07T17:35:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-06-06T16:20:37+00:00 - 抜粋: 初期不良を散々引いてきたケチケチトリです。 AppleCareは確かにメリットも大きいですが高いですよね。 しかし、私も過去にいくつか初期不良にあたりAppleCareに助けられたこともありました。 AppleCareならではの対応の速さもスマホの様に常に手元に無いと困るアイテムには助かります。 こ... #### 【レビュー】AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7 Simplism全面保護ケース(AMOVOと比較) - リンク: https://ketiketidenki.com/applewatch-case-simplism/4042/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-04T15:29:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-05-05T07:34:57+00:00 - 抜粋: AppleWatchを四六時中着けるようになったケチケチデンキです。 そして、相変わらず腕時計を何かにぶつける場面が結構あります! 特に棚の間や机のそばを通るときにゴツンとサイドを当ててしまいがちです。 今回も前回のレビューしたAMOVOのケースに引き続き、その後に発売され気になった「Simplis... #### 2022年「Apple製品用途別モバイルバッテリー」おすすめ3選(旅行・帰省・日常のお出かけ) - リンク: https://ketiketidenki.com/202201-mobile-battery/4011/ - 公開日時 (UTC): 2022-01-01T16:04:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-07-14T13:24:49+00:00 - 抜粋: iPhoneのバッテリーが毎日切れそうになるケチケチトリです。 年末年始やGWなど出かけたり帰省などで外出をする機会が多いと気になるのが「スマホのバッテリー枯渇問題」ではないでしょうか? 私も日常ならギリギリなんとかなるんですが、少し出かけたりすると本当にバッテリーが枯渇します。 そんなときに役立つ... #### 【終了済】Appleギフトカード10%還元(セブンイレブン・FamilyMart・ローソン)詳細、お得情報、注意点など - リンク: https://ketiketidenki.com/applegift202112/3992/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-31T00:54:12+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-25T14:09:27+00:00 - 抜粋: こちらのキャンペーンは2022年1月3日で終了しています。 ただ、コンビニキャンペーンは過去にも定期的に行われてきたキャンペーンなので今後のキャンペーンの参考にしていただけたらと思います。 お得情報が何よりも大好きなケチケチトリです。 今回は以前に「Apple製品をお得に購入する方法」でご紹介したA... #### 【まとめ】Apple(アップル)2022年の初売り開催(1/2・1/3)学割やショッピングサイトと比較 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple2022/3970/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-29T06:45:30+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-02-01T13:03:28+00:00 - 抜粋: こちらの初売りは終了しております。 あくまで今後の参考にしていただければと思います。 初売りやセールが3食のご飯よりも大好きなケチケチトリです。 例年通りAppleの初売りが開催されますね。 Apple製品は実質的なセールを決まったときにしか行わないのですが、その数少ないチャンスの1つですね。 この... #### 【レビュー】コードレスホットアイマスク「SALUA」レビュー!長時間の作業のお供に最適な充電式 - リンク: https://ketiketidenki.com/salua-hot-eyemask/3912/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-26T13:42:36+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-02-25T16:01:54+00:00 - 抜粋: 目の疲れには人一倍敏感なケチケチトリです。 今や仕事でもプライベートでもパソコンやスマホで目を酷使することが多いですよね。 今回は目をいたわったり、リラックスすることができるコードレスアイマスク「SALUA」をご紹介します。 この記事では ホットアイマスクの利点 有線電気アイマスクとの比較 コードレ... #### Shokz (ショックス) 「OPENMOVE」レビュー!イヤホンで耳が痛く・かゆくなる人でもおすすめ!骨伝導イヤホン - リンク: https://ketiketidenki.com/openmove/3855/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-25T10:33:09+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-03-17T13:48:02+00:00 - 抜粋: イヤホンやヘッドフォンが全く合わないケチケチトリです。 耳が蒸れたり、耳がかゆくなるんです! 私はイヤホンやヘッドフォンを使うたびにいつもこの悩みと戦ってきました。 特にヘッドフォンは耳が蒸れて凄く痒くなり最長でも1時間位が限界でした。 そんな私と同じ様な悩みを持つ人にオススメなのが「骨伝導イヤホン... #### 【設定】近い距離のAmazon Echo(アマゾンエコー) 2台が干渉するときの対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/amazon-echo-2/3832/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-21T13:34:36+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-07-19T12:12:39+00:00 - 抜粋: スマートスピーカーを使ってスマートホーム化をしている人も多いと思います。 その便利さに惚れた人は複数台設置している人もいるのではないでしょうか。 アレクサ!電気をつけて!! ハイ!! ハイ!!! えっ…!となりの部屋の電気まで点いたやん!! 特に我が家は引き戸で部屋を隔てているだけの2部屋にAmaz... #### 【レビュー】まるで「こたつ」寒いデスクワークを快適にする足元パネルヒーター - リンク: https://ketiketidenki.com/hot-panel/3770/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-19T13:23:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-28T13:42:06+00:00 - 抜粋: 冬がとにかく嫌いなトリです。 自宅なら自分に合わせて自由に暖房を使えますが、会社のデスクではそうはいきませんよね。 エアコンは足元が温まらない。 足温器で足先はカバーできてもひざや太ももが寒い。 小型の電気ヒーターは音がうるさかったり、火事の心配がある。 このような悩みはありませんか。 そこで活躍す... #### コスパ最強!Xiaomi Mijia モニターライト・スクリーンバーライト使用レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/xiaomi-light/3644/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-14T13:22:33+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-16T21:38:19+00:00 - 抜粋: 長時間のデスク作業ではとにかく目をいたわりたいケチケチトリです。 長時間パソコン作業をされる人も最近は多いと思いますが 目が疲れやすい。 目をこらすせいで姿勢が悪くなり肩や腰を痛める。 ライトがないと手元が暗い。 デスクにライトを置くスペースがない。 この様な悩みをお持ちの人も少なくないのではないで... #### 「iPhoneケースなし派」にもおすすめ!iPhone本来のおしゃれさを保つ極薄iPhoneケース - リンク: https://ketiketidenki.com/iphone-thin-case/3687/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-11T13:49:58+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:02:15+00:00 - 抜粋: 皆さんはiPhoneにケースを付けて使っていますか? ケチケチトリはできれば「裸族」(ケーズをつけない)で使いたいです! なぜなら昔ヘビーに使っていたときにゴツイケースを付けていたことで爆熱になったことがあるからです。 しかし、この1年間で何度も新品のiPhoneを落としまくって、傷だらけにしたので... #### Apple製品をお得に安く購入する方法(第2弾)その名も「Apple貯金」 - リンク: https://ketiketidenki.com/rakuten-apple-gift-card/3645/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-05T15:26:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-04-29T10:46:56+00:00 - 抜粋: さすがにMacを新調したいケチケチトリです。 Mac本体などは高い買い物だし、少しでもお得に購入したい! そんな人も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 前回もご紹介した「Apple製品をお得に購入する方法」ですが、期間限定の内容や不定期要素が多い内容でしたので、今回は中・長期的な運用として新たな... #### 年末年始のノートパソコンの大掃除のやり方・注意点・適したグッズ - リンク: https://ketiketidenki.com/2021-cleaner/3600/ - 公開日時 (UTC): 2021-12-03T14:43:13+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:26:00+00:00 - 抜粋: ちょっと潔癖なケチケチデンキです。 パソコンのキーボードってトイレの便器よりも汚いってご存じですか? キーボードに限らずパソコンってそんなに掃除しませんよね? でも、パソコンって結構汚れてるんです。 たまにパソコンを掃除するとすごく汚いって気づきます。 年末の大掃除にパソコンも掃除しませんか? この... #### 【レビュー】オフィスでのデスクワーク時の寒さから手元を温かくしてくれる「ヒーター内蔵マウス」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/heater-mouse/3492/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-23T07:46:09+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:29:44+00:00 - 抜粋: 会社のデスクで常に凍えているトリです。 特に四肢は氷のようになり我慢できません! 会社のデスクでは自由に暖房器具を置けないので寒い。足元は靴下などで緩和できるが手元は保温するのが難しい。 そういった私と同じようなお悩みを持たれている方も少なくないのではないでしょうか。 この記事では オフィスでの手元... #### 【レビュー】AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7対応AMOVOケースレビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/applewatch-case/3468/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-21T13:45:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:29:58+00:00 - 抜粋: 最近やっとAppleWatchを少し使いこなせるようになってきたケチケチデンキです。 しばらく使ってみて思ったのですが、腕時計って何かにぶつける場面が結構ありませんか? 今まではそんなに気にしてこなかったのですが、電子機器であるAppleWatchを身に着けるようになってから「コツン」とぶつけただけ... #### プリンタを3倍長持ちさせる。インクジェットプリンタ(エプソン・キャノン)の目詰まり、かすれの対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/printer-trouble/3085/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-20T13:40:57+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:30:23+00:00 - 抜粋: 年賀状のために久々にプリンタを立ち上げたケチケチデンキです。 久々にプリンタを起動して印刷しようとすると 文字がかすれる。印刷されない色がある。色が変色している。 このような経験はありませんか? 私も家庭用のインクジェットプリンタを何台も使ってきて、この様な経験は何度も何度も経験しました。 いざ印刷... #### 【レビュー】冬場のエアコン乾燥対策・赤ちゃんがいる部屋でも安全に使えるオススメ加湿器 - リンク: https://ketiketidenki.com/drying-measures/3395/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-17T12:40:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-20T14:03:46+00:00 - 抜粋: 部屋とヒフの乾燥に悩むケチケチデンキです。 冬の「乾燥」にお悩みの皆さん、きちんと用途に適した加湿器を使ってらっしゃいますか? 特に冬場は外の空気も乾燥、室内もエアコンで乾燥していますよね。 去年から冬場のメイン暖房器具がエアコンになってから部屋の乾燥度合いにすごく悩んでいました。 肌荒れがひどくな... #### 子育て世代の女性にもおすすめスマートウォッチ「HUAWEI Band6 Pro」購入レビュー  - リンク: https://ketiketidenki.com/huawi-band-6/3294/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-12T15:34:29+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-21T13:33:16+00:00 - 抜粋: 最近、様々なところで「スマートウオッチは凄く便利!」という声を耳にして気になっている人もいるのではないでしょうか?その声に感化されまくっているケチケチデンキです。 正直、ずっと気にはなっていたものの 本当に必要なのか?買っても使わないんじゃないか?普通の時計があればいいのではないか? と思ってなかな... #### 【レビュー】「AppleWatvh(アップルウオッチ) Series7」41mmを購入して分かった購入前に知っておくべき注意点 - リンク: https://ketiketidenki.com/applewatch-caution/3258/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-08T14:51:49+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-21T13:33:13+00:00 - 抜粋: 9月15日に発表されたAppleWatch(アップルウオッチ)のSeries7がついに手元に届いたので、実際に初期設定をして少し使ってみた感想、使ってみて初めて気が付いたこと、買う前に知っておきたかった。と思ったことを紹介します。 実際に購入前に私が気になっていたのは以下の3点です。 サイズ感健康管... #### AppleWatchでアップルヘルスケアアプリのプロフィールに心拍数の計測に必要な情報がない。と表示される。アプリ:HeartWatch - リンク: https://ketiketidenki.com/heartwatch/3216/ - 公開日時 (UTC): 2021-11-06T13:39:53+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-21T13:34:42+00:00 - 抜粋: AppleWatchの心拍測定アプリに「HeartWatch」を使っている方は多いのではないでしょうか。 私もかなり便利に使わせてもらっているアプリの1つです。 しかし、iPhoneを修理に出して機種を交換してもらい、再度AppleWatchとペアリングして使ってみると アップルヘルスケアアプリのプ... #### 【設定】新しいスマホやノートパソコンを購入時に知っておきたい、バッテリーの寿命を長持ちさせる運用方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/battery-lifespan/2890/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-27T14:23:32+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:36:33+00:00 - 抜粋: 夕方にはiPhoneのバッテリーが無くなってるってことありませんか? 私もiPhoneSE第2世代を利用しているのですが、元々のバッテリー容量が小さいこともあり、夕方には残量が30%以下になっていることは日常です。 この問題の対策としては以下の3つのいずれかをすれば緩和できます。 バッテリー自体の劣... #### ホットクックを毎日使い倒して解決!ホットクックで作るカレーがおいしくない→鍋で作るおいしいカレーの味にする - リンク: https://ketiketidenki.com/hotcook-curry/2844/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-25T11:00:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-07-23T14:51:21+00:00 - 抜粋: 「カレー」はホットクックの代表的な料理として紹介されていますが、 作ってみたらイマイチおいしくない。鍋で作ったのと味が違う。 そのように思ったことはありませんか? 私もこれまで、ホットクックで毎週のようにカレーを作ってきましたが、以前の記事でも書いた通り「独特な味がする」と感じていました。 最初は気... #### 2021年版、初心者のMacの選び方(MacBookシリーズ、iMac、Mac mini)どれを選べばいいの? - リンク: https://ketiketidenki.com/2021mac-select/3009/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-22T23:49:44+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-02-20T11:54:20+00:00 - 抜粋: いろいろ悩んだ結果、「Macを購入しようと決めた!」 けれど、Macはたくさん種類がある!どうやって選んだらいいの? そんな壁にぶち当たっていませんか? 電気屋さんに行ったりAppleのサイトは見たけど、選び方がわからない! そのような人のために、この記事では 何を基準に選んだらいいのかどんな機種が... #### AirPods第3世代発売!今買うべきAppleのイヤホンはどれ?比較一覧 - リンク: https://ketiketidenki.com/airpods3/2990/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-20T12:01:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-02-20T11:55:01+00:00 - 抜粋: 10月19日のAppleのイベントで性能がアップしたAirPods第3世代が発表となりました。しかし、AirPods第2世代も価格を下げて併売されます。もちろん、AirPodsProも現行のラインナップとして存在します。 そうなると次のような疑問をもつ方もいるのではないでしょうか? 価格的に見た時に... #### まとめ:Appleイベント(2021/10/19)で発表された製品 - リンク: https://ketiketidenki.com/apple20211019/2897/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-18T21:29:27+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-02-20T11:53:58+00:00 - 抜粋: 9月にイベントがあったばかりですが、10月19日にAppleのイベントがありました。 前回のイベントで肩透かしをされたユーザーは「次こそ」という思いで今回のイベントを迎えた人も多いのではないでしょうか? Apple公式サイト 今回のイベントでは M1X搭載のMacBook Pro 14インチ・16イ... #### 「入らない」を解決!小さいサイズのおすすめドラム式洗濯機(乾燥機能有り&無し) - リンク: https://ketiketidenki.com/small-washing-machine/2887/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-17T11:45:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-05-10T02:53:27+00:00 - 抜粋: 人気の「ドラム式洗濯機」だけど、縦型に比べてサイズが大きいことがネックとなっている人もいますよね。 だからといって単純に小さいドラム式洗濯機を選ぶと乾燥機能がないものも多かったりします。 私も1Kの部屋に住んでいた時「高機能な洗濯機が欲しい!」と思ってはいましたが、「設置できるものがないかも。」と思... #### メーカー別ドラム式洗濯機の選び方や確認すべきポイントを解説。(2021年度版) - リンク: https://ketiketidenki.com/drum-type-washing-machine/2782/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-13T14:29:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2021-10-16T12:10:28+00:00 - 抜粋: 今やドラム式洗濯機は「時短家電」「生産性を上げる家電」として非常に人気の家電となっています。 でも種類も多く、どのメーカーのものを選べば良いか悩みますよね。 私も去年の暮れに購入したのですが、選ぶのにメチャメチャ苦労しました! でも、苦労して選んだこともあり、我が家では手放せない家電となりました。 ... #### 【レビュー】はじめてのスマートホーム化②:家電を声で操作するSwitchBot (スイッチボット)学習リモコン - リンク: https://ketiketidenki.com/switchbot-amazonecho/2671/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-11T11:00:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-05T16:00:52+00:00 - 抜粋: 先日のAmazonタイムセールでスイッチボットとAmazonのスマートスピーカーのセット販売で安売りをしていたので、「これを機に試してみよう!」と思い、購入してみました。 この記事ではスマートホーム化第2弾ということで、家電は得意だけどスマートホーム化は初めて挑戦する私の体験談の記録にもなっています... #### App Store & iTunesギフトカード(AppleID残高)で買えないもの - リンク: https://ketiketidenki.com/appstore-itunescard-caution/2771/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-09T10:30:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-02-20T11:53:32+00:00 - 抜粋: 現在はAppleStore&iTunes CardはAppleギフトカードに統合されたため、AppleID残高にチャージした残高でAppleの製品はすべて購入することができるようになりました。この記事の内容は2021年10月までの仕様の内容となっております。 現在のAppleIDの仕様はこの... #### 【レビュー】あらゆる家電をスマートホーム化:SwitchBot(スイッチボット) - リンク: https://ketiketidenki.com/every-switchbot/2672/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-07T09:30:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-05T16:01:40+00:00 - 抜粋: スマートホームという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? スマートホームとは自宅の家電をインターネットに繋いで制御できるようにすることなのですが、今ある家電を全て対応したものに買い替えることは現実的には難しいですよね。 そこで活躍するのが今回紹介する「SwitchBot(スイッチボッ... #### 【2021年秋】完全ワイヤレスイヤホン:1万円以下でも機能は十分な安くてコスパ最高の7選 - リンク: https://ketiketidenki.com/cheap-earphones/2547/ - 公開日時 (UTC): 2021-10-02T06:59:11+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-24T13:49:31+00:00 - 抜粋: 最近、YOASOBIに夢中のケチケチデンキです。 出先でも常に音楽を聴きたい、通勤通学時に耳で学習をしたい。 こういった希望がある方も多いのではないでしょうか? そんなときに候補に挙がるのが、Appleの「AirPods」などに代表されるような「完全ワイヤレスイヤホン」 これがあると電車の中や通勤通... #### iPhoneのOS「iOS15」がリリース!新機能や対応機種を解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/ios15/2337/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-23T08:27:48+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-29T14:09:08+00:00 - 抜粋: 9月21日にiPhoneのOSであるiOSの15がリリースされました。 どうやって導入したら良いの?入れたら何が変わるの? このような疑問をもたれる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回はiOS15の新機能やその中でも特に実用的なものをピックアップして導入から活用まで解説したいと思います。 こ... #### 【機能を比較】水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」2021年モデルと旧モデルの違いは? - リンク: https://ketiketidenki.com/hotcook2021/2268/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-20T13:50:27+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-02-27T07:26:50+00:00 - 抜粋: 最近、料理に目覚めたケチケチデンキです。 今年も無水料理もできる人気の自動調理鍋、シャープの「ヘルシオホットクック」から2021年型が発売されました。 実際に私も自宅で愛用していて非常に便利な家電です。 この記事では 今回のモデルは前のモデルと比較して何が変わったのか? 「買い」といえるのかどうか ... #### Apple製品の初期ロットはすぐに買わないほうが良い。初期不良に当たったときの対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/initial-lot/2159/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-19T06:09:45+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-05-03T16:53:28+00:00 - 抜粋: 「電化製品の初期ロットは不良が多い!」 って聞いたことありませんか? 残念ながら私も家電量販店に勤めていた間、一部の商品でそれを多く感じることは実際にありました。 明らかな初期不良が確認できるものは対応しやすいんですが、体感による個人差や症状がわかりにくいケースはお客様も店員も困ります。 もちろんメ... #### 2021年9月15日のAppleイベントで発表された新商品は何がどう変わったの? - リンク: https://ketiketidenki.com/9-15apple/2106/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-15T14:21:56+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-20T13:01:16+00:00 - 抜粋: 先日、Appleの9月のイベントがありました。 Apple公式サイト 新型のiPhoneとMacBookが噂されていたので、非常に楽しみにされていた方も多かったのでは無いでしょうか?事前予想では iPhone13 M1XのMacBook Pro Apple Watch Series7 が噂されていま... #### 詳しく解説:auのpovoが0円からのオールトッピング発表 - リンク: https://ketiketidenki.com/povo2/2020/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-13T14:38:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-13T14:13:24+00:00 - 抜粋: docomoの「ahamo」、Softbankの「LINEMO」、auの「povo」といった3大キャリアの格安サービス競争が激化の一途をたどっていますね。 そのような中、先日、LINEMOから990円の「ミニプラン」が出ましたが、今回はpovoが従来のプラン体型を大幅に変更して「オールトッピング」と... #### Series7発売!今さら聞けないApple Watchの各モデルの違いや価格の疑問を解決!  - リンク: https://ketiketidenki.com/applewatch2021/1967/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-12T02:32:20+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:01:54+00:00 - 抜粋: Apple Watchに興味はあるけど何が出来るの?Apple Watchって種類がたくさんあるけど何が違いがわからない。 この様に感じて購入をためらっている方も多いのではないでしょうか? 私もAppleのサイトを見て、「サイト自体はオシャレだけど結局何がどうなのか(値段差や性能差)、全然分からない... #### 大学生・新社会人必見!新生活にむけて家電を安く購入できるタイミングを解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/kaden-timing/1897/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-11T01:43:29+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-04-13T00:29:32+00:00 - 抜粋: 「家電っていつ買うのが一番安いの?」 その様な質問を私も何度も受けてきました。 実際に家電量販店からチラシなどが入るとよく「セール」の文字が並んでいると思います。 実際に「サマーセール」、「夏物冬物処分セール」、「新生活応援セール」「決算セール」など、確かに年中セールをしています。家電量販店で商品の... #### トラブル解決:パソコン(スマホ)のスピーカーの音が出ない時の対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/nosound/1335/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-08T14:18:54+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:21:54+00:00 - 抜粋: ある日、急にパソコンのスピーカーの音が出なくなった! なかなか遭遇するケースは少ないと思いますが パソコンの電源がつかなくなった。インターネットが繋がらなくなった。 の、次くらいのよく相談を受ける内容になります。そうなると 音楽が聞けない!You Tubeも音が聞こえない! という困った状況になりま... #### 狭い机を有効活用:スライド式キーボードトレイ(後付け)設置レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/keybordtray/1870/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-05T12:26:35+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-21T13:36:17+00:00 - 抜粋: パソコンデスクの上を少しでもスッキリさせたい。 書き物をする作業スペースを確保したい。 そう思ったことはありませんか? その最大の敵は 「キーボード&マウス」 なんです。 モニタスタンドを購入した理由の半分は「キーボードによって占拠されるスペースを極力少なくしたい。」という思いからでした。 そこで今... #### 狭い机を有効活用:モニタスタンドが「おすすめできる人」と「そうでない人」 - リンク: https://ketiketidenki.com/stand/1834/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-04T16:41:58+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-01-17T08:21:39+00:00 - 抜粋: モニタアームを導入する前まではモニタスタンドを利用していました。 その理由は モニタへの視線が下がると肩や腰を痛めることを防ぎたい。 キーボードの収納場所を作りたい。 この2つでした。 結果的にですが、私の場合は使用するのを止めてしまいました。 その経験を元にモニタスタンドが「おすすめ出来る人」と「... #### 【レビュー】機能的な作業環境づくり④:Ankerマグネット式ケーブルホルダーを実際に使ってみた!(レビュー) - リンク: https://ketiketidenki.com/ankermagnetcable/1812/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-02T14:45:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-20T13:17:04+00:00 - 抜粋: 机の上に充電ケーブルはあると便利ですよね。でもこんなことありませんか? 机の上でケーブルが散乱している。 机の端に置いておいたケーブルが机の向こうに落ちてしまった!面倒くさい! 実際に私も「充電ケーブルは欲しい!でも使わない時は邪魔!」といつも思っていました。 そんな悩みを解決してくれるのが「ケーブ... #### 誰でもApple製品を安く、お得に買う方法を専門家が徹底解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/appleyasuku/1732/ - 公開日時 (UTC): 2021-09-01T14:46:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-04-29T10:50:20+00:00 - 抜粋: 今や人気の高いApple製品 iPhoneやMacBookは誰しもが知るアイテムとなりました。 しかし、高額な商品も多く、値引率も低いことでも有名です。 だから、少しでも安く買うにはどこで買ったらいいかな?と悩むことも多いのではないでしょうか? 結局どこで買ったら一番損をしないの? この記事では A... #### 元家電量販店スタッフが提案する「タイプ別家電量販店攻略法」~家電を安く購入する方法~ - リンク: https://ketiketidenki.com/kadendiscount/1746/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-29T06:32:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-02-06T09:17:17+00:00 - 抜粋: 家電量販店に勤めていると当然、お客様から「値切り交渉」は何度もされてきました。 誰しもが「安く購入したい!」ですよね。 しかし、ただ闇雲に値引き交渉をして、結果的にそれなりに値引きしてもらえたとしてもすごく時間がかかっては意味がありません。 特にお客様からの交渉で多いのが 「価格ドットコムの最安値の... #### 家電購入で迷ったら家電量販店で購入しろ! - リンク: https://ketiketidenki.com/mayottarakaden/1581/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-21T16:11:48+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2021-10-03T12:32:38+00:00 - 抜粋: 今やAmazonや楽天が非常に便利だしわざわざ家電量販店に行くメリットってあるの?そもそも、足を運ぶのがめんどくさくない? 私も正直、家電量販店で買い物をすることよりもネット通販で買い物をすることが大きなりました。 じゃ、家電量販店で購入するメリットってあるのでしょうか? 家電量販店で購入するほうが... #### 猛暑の味方!おいしい「家庭用かき氷機」5選比較ランキング(サタデープラスで紹介) - リンク: https://ketiketidenki.com/kakigooriki/1495/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-16T14:33:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-08-15T13:58:40+00:00 - 抜粋: 最近、夏が暑くて外に出るのすら嫌になりますよね。 そんな時、自宅で家でお店で食べれる様なかき氷が食べれたら最高だと思いませんか? お子さんがいる方だと、ご家庭でお子さんと一緒にかき氷を楽しみたいという方も多いと思います。 どのかき氷機がいいの?どれがどう違うのか分からない。 そんな悩みを解決すべく、... #### 快適なデスク環境づくり③:エルゴトロンLXモニターアームレビュー!買ってよかった点と注意点 - リンク: https://ketiketidenki.com/lxmonitorarm/1425/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-15T09:15:09+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-28T15:40:54+00:00 - 抜粋: せっかく大きなモニタを購入したけど、 付属のスタンドでは画面の調整ができない。 変な形の台座で台座部分のスペースが無駄になっている。 そんなことありませんか? 私も会社のパソコンモニタの台座は逆台形の形、かつ傾斜があり、スタンプ台やメモ帳を置いてはいるのですが、どうしても滑るので安定しません。 書き... #### おしゃれで機能的な作業環境づくり②:長時間作業に必須!10,000円以下おすすめオフィスチェア - リンク: https://ketiketidenki.com/officechair/1363/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-12T15:20:26+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:02:32+00:00 - 抜粋: リビングの食卓で長時間パソコン作業していたら体勢も変えにくいし、結果的に腰や背中を痛めてしまった。椅子が大切なことは重々承知だが、高い椅子は手が出せない。 そんな方も少なくないと思います。 実際に私も引っ越しして簡易の椅子&会社のオフィスチェアに座り続けていたら、腰は痛くなるわ、お尻も痛くな... #### おしゃれで機能的な作業環境づくり①:自分に合う安くて良いPCデスク選び - リンク: https://ketiketidenki.com/desk-pcroom/1334/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-09T03:48:43+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:09:34+00:00 - 抜粋: 細長い長方形の形状の部屋で家具の配置に困ったという経験の方、少なからずいらっしゃると思います。 実は私も実家にいたときから長方形の部屋で家具の配置がしにくい(限られる)環境にいて、いつも配置に困ってました。 実は今回、引っ越したものの結局、長方形の部屋になってしまったので、そんな環境下でも快適なデス... #### Macも充電できる1台!コンパクトな65W対応の充電器おすすめ3選 - リンク: https://ketiketidenki.com/usbpd65w/1325/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-08T08:05:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-19T13:49:16+00:00 - 抜粋: 旅行にノートパソコンを持っていく際にバッテリーが切れると困るから電源は必須!でも荷物は極力減らしたい!そんな経験ありませんか? 私も数年間、15インチのMacBookProを利用していて、充電は実質1時間位しか持ちませんでした。なので、電源アダプタは必須で持ち歩いていましたが、本体も重い上に充電器も... #### スマホ写真からパソコンへ写真を保存するベストな方法 5選 - リンク: https://ketiketidenki.com/tensopc/1249/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-01T13:57:38+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-19T14:10:01+00:00 - 抜粋: スマホの写真をパソコンへ取り込みたいことは多々あると思いますが、どのやり方が一番スピーディなの?便利なの?という疑問に終止符を打ちたいと思います。 個人的な結論としては WindowsやAndroidならLINEのKeepメモ Appleデバイス同士ならAirDrop 大きいデータのやり取りならオン... #### 机周りの配線収納の味方たち - リンク: https://ketiketidenki.com/desk-haisen/1225/ - 公開日時 (UTC): 2021-08-01T08:47:37+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:01:02+00:00 - 抜粋: どうしてもパソコンやモニタや周辺機器との配線でゴチャゴチャしてきますよね。 しまいには、ホコリが溜まったり、機器を移動させたりするときも困りますよね? そんな時に役立つアイテムをご紹介します。 ~この記事を読むと分かること~ ・パソコン周りのケーブル収納をスッキリさせる考え方が分かります。 ・パソコ... #### オンラインストレージ「Dropbox」なら外出先でもスマホ、パソコンでも簡単データ共有 - リンク: https://ketiketidenki.com/dropbox/1064/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-25T13:41:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-01-08T14:12:30+00:00 - 抜粋: 余計な荷物を持たずに書類などのデータを利用したい。 物理的なメモリは紛失・破損などが怖いので持ち運びたくない そういった悩みを解決できる「オンラインストレージ」を使っている方も多いと思います。 「Google Drive」「OneDrive」「Dropbox」あたりが有名だと思いますが、今回は私が利... #### USBメモリやハードディスク、SSDの形式を知って読み込めない・書き込めないを防ぐ - リンク: https://ketiketidenki.com/format/1044/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-21T09:48:00+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-10-04T21:32:24+00:00 - 抜粋: 先日のAmazonのタイムセールでデータ保存用にADATAのハードディスクを購入したので、レビューと兼ねて、記録媒体のファーマット形式について解説したいと思います。 この記事を読むとわかること ハードディスクやSSDのデータが書き込めない、読み込めないときの原因がわかるかも!? ハードディスクやSS... #### CDやDVD(光ディスク)の使いみちはもう本当に無いのか!?有効な使い方を提案 - リンク: https://ketiketidenki.com/cddvdbd/1033/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-20T13:17:05+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:16:46+00:00 - 抜粋: 最近はネットの映像配信・音楽配信サービスのサブスクやYou Tubeなどの普及によって日の目を見なくなってきた光ディスク媒体。そんな彼らは本当にオワコンなのか!?真剣に考えてみました。 光ディスクメディアって? いわゆる「CD」「DVD」「BD(ブルーレイ)」と呼ばれる円盤状の記録媒体のことです。(... #### 【レビュー】Logicool「MX Kers」の使用感やオススメポイント - リンク: https://ketiketidenki.com/mxkeys/908/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-15T12:56:48+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-13T14:13:36+00:00 - 抜粋: Amazonプライムデーで「MX Anywhere 3」を購入する際に、Logicoolのハイエンドキーボード 「MX Kers」を購入しました。 今使っているキーボードの内心地がイマイチ良くない。 Windows、Mac、iPadなど複数のデバイスを1つのキーボードで操作したい... #### 真夏の熱気とノートパソコンの発熱対策 - リンク: https://ketiketidenki.com/hot-laptoppc/874/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-11T13:19:12+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T17:18:01+00:00 - 抜粋: 夏になると部屋も暑くなりますが、ノートパソコンも熱々になりませんか?そんな暑さ対策を考えるのが今回! ノートパソコンが熱くなる原因 理由は以下の3つです ノートパソコンは筐体(本体)が小さいため熱がこもりやすい。CPUのパワーに対して高負荷な作業をさせている。暑い(熱がこもりやすい)環境下でパソコン... #### コンパクトワイヤレスマウス「Logicool MX Anywhere 3」レビュー:初期設定や便利な機能を解説 - リンク: https://ketiketidenki.com/mxanywhere3/800/ - 公開日時 (UTC): 2021-07-04T12:49:08+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-03-13T14:15:03+00:00 - 抜粋: パソコンでの作業効率を少しでも上げたいケチケチトリです。 パソコンでの作業効率を少しでも上げたい。 マウスを右に左に動かさなくてもいいマウスが欲しい。 そういった思いをお持ちの方も多いのではないでしょうか? そこで私がいろいろ調べた結果、行き着いたのが以前の記事でも紹介した Logicoolの「MX... #### 高温になって使用不能になった(スマホ熱中症)iPhoneを救う解決方法 - リンク: https://ketiketidenki.com/iphonehot/744/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-29T12:50:12+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-17T13:01:44+00:00 - 抜粋: iPhoneを車の中にうっかり置き忘れたことはありませんか? 私は置き忘れてしまって、iPhoneが熱々になってしまって使えなくなったことがあります。 そんな場合にはどう対処すればいいか解決策を紹介します。 この記事がオススメな人 スマホをのバッテリーを長持ちさせたい人スマホが熱を持って使えなくなっ... #### 購入時の注意点や気になる点も紹介!「ヘルシオホットクック」2020年2.4Lモデルをレビュー! - リンク: https://ketiketidenki.com/hotcook/714/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-21T14:22:16+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T11:26:57+00:00 - 抜粋: 我が家は乳児の子供がいて妻はなかなか料理を落ち着いてすることができません。 しかも、私も今までまともに料理なんかしたことがありませんでした。 毎日のように 子どもは常に構ってちゃん!まだ、お風呂掃除も洗濯も残ってる!でもそろそろ夕食も作らなきゃいけない! と、てんてこ舞いに毎日なっていました。 そん... #### 人気ノートパソコンスタンド「MOFT」が合わなくて、使わなくなったデメリットポイント - リンク: https://ketiketidenki.com/nomoft/702/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-20T14:16:15+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-08-29T14:42:24+00:00 - 抜粋: 今ではノートパソコンだけでなくスマートフォン用のスタンド兼バンカーリングとしてもつかえる商品も提供している「MOFT」シリーズ。 今回ご紹介するアイテムは 「外出先で長時間タイピングする際の疲労軽減のためにパソコンに傾斜が欲しい!!でも持ち運びの荷物を増やしたくない!」 リンク というユーザー向けの... #### ハブ(USBのタコ足配線)経由するとUSB機器が動かない原因と対策 - リンク: https://ketiketidenki.com/usbhub1/654/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-16T13:12:39+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-28T15:32:18+00:00 - 抜粋: 最近のノートパソコンはどんどんスタイリッシュになってきていてUSBポートが少ないモデルが多いですよね。 そんな時に役立つのがUSBハブといわれる「USBのタコ足配線」を可能にしてくれる機器。 しかし、USB機器を指したけど 「きちんとパソコンで認識してくれない!」 そういった経験がある方もいると思い... #### コスパの良いおすすめDELLの4Kモニタ「S2721QS」レビュー - リンク: https://ketiketidenki.com/dell4ks2721qs/582/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-12T05:46:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-04-19T15:45:30+00:00 - 抜粋: 自宅での作業効率をあげる方法を日々模索中のトリダイです。 作業効率を上げたい。 ノートパソコンがメイン機だけど自宅では大きな画面で利用したい。 キレイな4Kモニタが欲しいけど高そう。 その様なお悩みはありませんか? 私も同じ様に勝手に思っていて、なかなか良い外付けのモニタに手を出せずにいました。 今... #### ノートパソコン(MacBook)を触るとピリピリ、ビリビリする時の対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/rouden/543/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-06T12:27:43+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-19T08:03:12+00:00 - 抜粋: ノートパソコンやスマホを利用していてなんとなく手がピリピリした経験や、なんだかパソコンが小刻みに振動しているような経験はありませんか? 私は13年ほど利用しているMacBookを利用しているとこの症状を感じるようになって、だんだん気になって耐えれなくなってきました。 そんなビリビリ問題をこの記事では... #### MacBookシリーズにはUSB-C接続対応モニタがおすすめ!DELLの厳選8機種を紹介 - リンク: https://ketiketidenki.com/dellusb-c8/505/ - 公開日時 (UTC): 2021-06-05T10:22:52+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-07T12:20:44+00:00 - 抜粋: MacBookなどのノートパソコンを使っていると「モニタが小さくて作業効率が悪い!」 そんな悩みを持ったことありませんか? そこで、「大きめのディスプレイを買って繋げよう!」という選択肢がでてくるのですが、次に問題となるのが「配線問題」 大きいモニタに繋げて作業効率を瀑上げしたい! 配線が増えるのは... #### my楽天モバイルアプリが開かない!実際に試した対処法 - リンク: https://ketiketidenki.com/myrakuten/389/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-27T14:14:10+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-07-24T14:09:14+00:00 - 抜粋: 楽天モバイル利用者が利用中の様々なデータを確認できるアプリが「my楽天モバイル」というアプリです。 データの使用量やプランなどを確認できる便利なアプリですよね! 私はある日、急に開かなくなりました。 その際に行った対処法などを紹介します。 この記事を読むと分かること 「my楽天モバイル」 が開けなく... #### デスクトップパソコンのUSBポートの使い勝手を爆上げするクランプ式USBハブ - リンク: https://ketiketidenki.com/usbbenri/361/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-25T14:47:05+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-11-19T05:11:17+00:00 - 抜粋: USBポートが遠い! 特にデスクトップパソコンを使っていて、USBメモリを差そうと思ったら 「モニタの後ろに手を回すのが面倒くさい。」「そもそもUSBポートが見えない。」「足元にあるUSBポートに手を伸ばすのが面倒。」 って経験ありませんか。 私は結構あります。昔、少しiMacを使った時は凄く思いま... #### M1 iMacを検討しているの参考になるレビュー・評判まとめ - リンク: https://ketiketidenki.com/%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%9am1-imac/281/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-20T14:01:07+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T10:56:00+00:00 - 抜粋: 早速、実機レビューをしているYouTube配信者さんや記事を書いてる方がいたので、それらの動画や記事をしこたま読んだり、視聴して挙がっている感想をまとめました。 ラインナップとスペック https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac 3モデル出ているようですが、... #### テレビやモニタのサイズ「インチ」の具体的なサイズの計算方法や視聴距離の目安 - リンク: https://ketiketidenki.com/monitasize/256/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-18T13:39:56+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-31T13:40:57+00:00 - 抜粋: テレビやパソコン用モニタのサイズを示す単位の「インチ」当たり前のように使われていますが、具体的なサイズ感が分かりにくいですよね。私も何となく「このくらいのサイズだと○○インチかな。」くらいの認識です。 ですが購入するとなると話は別です。 設置場所が決まっているから、購入したテレビが置けないと困る。思... #### ちょっと困ったを解決!iPhoneの知られざる便利ワザ・裏技 - リンク: https://ketiketidenki.com/iphonetek/157/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-12T15:26:06+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T16:28:49+00:00 - 抜粋: 多くの便利な機能が備わっている「iPhone」 でも使っていて ちょっとかゆいところに手が届かない!ちょっと不便!手間を掛ければ何とかなるけど、面倒くさい! そういったことありませんか? しかし、iPhoneの機能をしっかり調べると案外解決できることも多いのです。 細かい技は沢山ありますが、私が特に... #### Mac利用歴12年、元家電量販店社員が語る「Macを選ぶ理由」 - リンク: https://ketiketidenki.com/macgood/133/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-11T14:32:18+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T16:26:39+00:00 - 抜粋: 前の記事で散々、「Windowsを選べ!」的なことを述べてきた私ですが、れっきとしたMacユーザー 仕事ではWindowsをメインで使っているので、Windowsとの使い勝手の違いなども分かっています。 それでも、プライベートでなぜ長年Macを使ってきたかというと「Macの良さ」があるからです。 こ... #### MacもWindowsも使い倒したパソコンコーナー責任者が結論!WindowsとMacどっちがいいの? - リンク: https://ketiketidenki.com/windows-mac/122/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-10T13:59:19+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T16:26:30+00:00 - 抜粋: 「WindowsとMacどちらがいいか?」と悩んだことはありませんか? Macはデザインもスタイリッシュでカッコいい!でも、使ったこと無いから不安。Windowsは使い慣れているけどMacが気になる。 そのような悩みを持ってパソコンコーナーで悩む人は本当に多いのです。 何がどう違うの?どっちがいいの... #### 長時間のデスク作業での手の痛みを緩和 - リンク: https://ketiketidenki.com/hizikake/71/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-06T12:57:26+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-19T07:47:33+00:00 - 抜粋: 長時間パソコン作業をしていると手が作業机の角に当たったり、椅子の肘掛けが固くて痛くなった経験はないですか? 私も長時間作業をしていると腕が机の角や椅子の肘掛けが痛くて、集中力が切れることがあります。 そんなお悩みを軽減できるアイテムを紹介します。 デスクの角は角ばっていて腕が痛い 私は今の家に引越し... #### 本当に効果があるか検証!車内の消臭、除菌「シャープ車載用イオン発生機」 - リンク: https://ketiketidenki.com/carair/66/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-05T14:36:23+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T10:52:13+00:00 - 抜粋: 流行りのウイルスのせいで外出先でも「除菌・消臭」が一層気になるようになりましたね。 私は元々「匂い」に敏感で、「新車の匂い」とか「バスの匂い」ですぐ酔ってしまう質です。 さらに、ちょっと潔癖なところがあるので車の中といえど、 「空気もきれいにしたい!」 そんな思いがありました。 自分の部屋は芳香剤で... #### 【プロフィール】はじめまして!いらっしゃいませ! - リンク: https://ketiketidenki.com/zikosyoukai/50/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-05T08:16:55+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T10:49:48+00:00 - 抜粋: サイトをご訪問いただきありがとうございます。 私の簡単なプロフィールを紹介させていただきたいと思います。 トリはこんな人 大手家電量販店で勤務経験あり 元Macコーナー責任者、フロア統括責任者 Apple公認 Apple Sales Professionalを取得 教育業界での勤務10年以上 現在は... ### 固定ページ (`page`) #### サイト内の広告や表現について - リンク: https://ketiketidenki.com/about-advertisements/ - 公開日時 (UTC): 2023-09-02T13:59:51+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2023-09-02T14:15:15+00:00 - 抜粋: このサイトの記事内には、「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。 消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮しサイトを作成しておりますので、ご安心してコンテンツをご利用ください。 また、不適切な広告や表現がございましたら、「お問合せ」よりご一報いただければ幸... #### HOME - リンク: https://ketiketidenki.com/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-15T17:54:29+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2025-05-26T12:58:34+00:00 - 抜粋: <新着記事・人気記事>New&Popular 最新記事 新着記事人気記事 <おすすめの記事>Pick Up <カテゴリー>category 耳を塞がないイヤホンApple製品・関連商品仕事効率化とAI家電を安く買い、長く使う <このブログについて> 安くて楽する家電とApple製品について発... #### 人気記事 - リンク: https://ketiketidenki.com/popular/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-11T13:50:47+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-16T09:40:29+00:00 - 抜粋: (抜粋はありません) #### 新着記事・人気記事 - リンク: https://ketiketidenki.com/new-post/ - 公開日時 (UTC): 2022-10-11T13:46:30+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-10-15T00:19:36+00:00 - 抜粋: (抜粋はありません) #### トリダイプロフィール:はじめまして!いらっしゃいませ! - リンク: https://ketiketidenki.com/profile/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-04T14:55:26+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-03-28T15:08:08+00:00 - 抜粋: 私の簡単なプロフィールを紹介させていただきたいと思います。 大手家電量販店で数年勤務 Macコーナー責任者、フロア統括責任者 Apple公認 Apple Sales Professionalを取得 Mac利用歴12年 現在は一般企業にて社内システム担当 とにかくズボラでだらしない 便利な家電・ガジェ... #### お問い合わせ - リンク: https://ketiketidenki.com/inquiry/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-04T06:25:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2024-01-19T05:31:47+00:00 - 抜粋: (抜粋はありません) #### プライバシーポリシー - リンク: https://ketiketidenki.com/privacy-policy/ - 公開日時 (UTC): 2021-05-03T15:01:34+00:00 - 最終更新日時 (UTC): 2022-12-21T13:43:19+00:00 - 抜粋: 当サイトに掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、楽天アフィリエイト、バリューコマース)を利用しています。 また、Amazonのアソシエイトとして、トリダイ(ケチケチデンキ)は適格販売により収入を得ています。この... --- # LLMサイト設定(YAMLフッター) ## コンテンツライセンス設定 license: allow-ai-training: true allow-ai-commercial-use: true ## AIクローラーのアクセス頻度制限 rate-limit: requests-per-second: 2 requests-per-minute: 120 ## 正規ドメイン指定 canonical-url: https://ketiketidenki.com/ # エラー時のリトライポリシー retry-policy: retry: true max-retries: 2 retry-after-seconds: 30 status-codes-no-retry: - 400 - 401 - 403 - 404 # AIクロールから除外するパス disallow: - /wp-admin/ - /wp-login.php - /wp-includes/ - /trackback/ - /wp-admin/ - /wp-login.php - /wp-includes/ - /trackback/ # サイトマップURL指定 sitemap: https://ketiketidenki.com/sitemap.xml --- このファイルについて - 生成プラグイン: Kashiwazaki SEO LLMs.txt Generator v1.0.1 - 制作者: Tsuyoshi Kashiwazaki (https://www.tsuyoshikashiwazaki.jp) - ライセンス情報: この生成ツールは GPLv2 以降のライセンスで提供されています。リストされたコンテンツの著作権はサイト所有者に帰属します。