\ 楽天お買い物マラソン!最大11倍 /詳細を見る

各社の格安新プラン(ahamo、LINEMO、povo)がひと目で比較できる!※2021年5月時点

ケチケチ電機
  • URLをコピーしました!

現在、docomoのアハモを皮切りに各社が非常に多種多様な格安プランを出していますよね。

「どこの会社にどんなプランがあるの?」

「どういった料金体系なの?」

そう思ったことはありませんか?

今回は各社の料金に注目した一覧表を用意したので、ぜひ引かう検討に使って頂ければと思います!

この記事がオススメな人

大手キャリアが実施した

「docomo」「Softbank」「au」「楽天」の料金プラン比較

自社回線を持っている4キャリア

キャリアdocomoSoftbankKDDI(au)楽天
名称
メインとなる
音声付き料金
プラン
(税込)
2,970円
(20GB)
2,728円
(20GB)
2,728円
(20GB)
0〜1GB 0円
1〜3GB 1,078円
3〜20GB 2,178円
20GB〜無制限 3,278円

※楽天エリア外では5GB/月まで高速通信利用可能
通話1回5分の無料通話
(超過時は22円/30秒)
550円で1回5分の無料通話
1,650円で通話無制限
550円で1回5分の無料通話
1,650円で通話無制限
専用アプリで0円
データ
追加
1GB/550円1GB/550円1GB/550円
メリット海外ローミング
20GBまで無料
無料海外ローミング
LINEでの通信・通話

は無料
2021年夏からスタンプ使い放題
200円で24時間のデータ
料金無限などの細かなオプションが豊富
通話とSMSが無料
海外ローミング(2GB/月)
特徴エリアカバー率が高いLINEを軸に使うなら良いau/UQ mobile/povo間の移行手数料無料楽天回線エリアの
カバー率がまだ低い。
専用アプリの通話品質が悪い。

大手のサブブランド「UQモバイル」、「Ymobile」のプラン比較

大手が作った格安ブランド、同じ回線を使いながらやすいのが特徴(といっても今となっては存在価値が問われているが…)

キャリアKDDI(au)Softbank
名称
メインとなる
音声付き料金プラン
(税込)
くりこしプラン
S 3GB 1,628円
M 15GB 2,728円
L 25GB 3,828円
シンプルプラン
S 3GB 1,980円
M 15GB 2,980円
L 25GB 3,780円
※家族割で1,080円引き
通話550円 60分/月
770円 1回10分かけ放題
1,870円 24時間かけ放題
(超過時は22円/30秒)
20円/30秒
データ追加500MB/550円500円で以下の追加
S 1GB
M、L 3GB
メリット余ったデータを翌月に繰り越せる。

家族割・学割がある
S ー638円/月
M、L −1,100円/月
PayPayの特典がある。
毎週日曜日にPayPayモールでの
買い物の22%(最大)が戻ってくる。
特徴学生がいるなら結構お得かも学生向けのサポートがいくつかある。
居場所確認やフィルタリングサービスなど。
実店舗が結構あるのでサポートが受けやすい。

スポンサーリンク




ケチケチ電機

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする