人気記事
-
CIO Polaris CUBE Built in Cable レビュー:持ち運びに便利な小型高機能電源タップ
1年に数回は旅行に行くトリダイです。 いつも旅行に行って困るのが充電問題 何個も充電器を持っていくと荷物になる! さらに高出力の充電器はサイズが大きい! たくさん... -
Cleer ARC2 レビュー!低音もしっかり響く音質の良い、耳を塞がないイヤホン
耳を塞がないイヤホンを愛するトリダイです。 今回ご紹介する耳を塞がないイヤホンはCleerのARC2というイヤーフック型のイヤホンになります。 音質においてはこれまでレ... -
各社の格安新プラン(ahamo、LINEMO、povo)がひと目で比較できる!※2021年5月時点
現在、docomoのアハモを皮切りに各社が非常に多種多様な格安プランを出していますよね。 「どこの会社にどんなプランがあるの?」 「どういった料金体系なの?」 そう思... -
AppleWatchでアップルヘルスケアアプリのプロフィールに心拍数の計測に必要な情報がない。と表示される。アプリ:HeartWatch
AppleWatchの心拍測定アプリに「HeartWatch」を使っている方は多いのではないでしょうか。 私もかなり便利に使わせてもらっているアプリの1つです。 しかし、iPhoneを修... -
殺虫剤を使わない!夏の夜長に闇夜に羽ばたく「蚊」と戦う!
夜寝ようと思ったら「プーン」という耳障りな音に悩まされた事はありませんか? 最近は頻繁に戦っています。 私は夏場は毎日のようにあります。 そんな悩みを解決する家... -
Mac利用歴12年、元家電量販店社員が語る「Macを選ぶ理由」
前の記事で散々、「Windowsを選べ!」的なことを述べてきた私ですが、れっきとしたMacユーザー 仕事ではWindowsをメインで使っているので、Windowsとの使い勝手の違いな... -
耳を塞がないSOUNDPEATS UUイヤーカフの機能を徹底解説!CCイヤーカフやHUAWEIとの比較
耳を塞がないオープンイヤーイヤホン愛好家のトリダイです。 今、注目度の高いイヤーカフ型のイヤホンですが装着感が本当に軽く、装着中も目立たないことが非常に魅力で... -
Bose Ultra Open Earbudsのレビュー!耳を塞がない空間オーディオ体験(イヤーカフ型イヤホン)
耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 今回ご紹介するのBose Ultra Open Earbudsは、耳を塞がないオープンイヤーデザインと空間オーディオ技術によって、周囲の... -
コンパクトBluetoothマウス「MX ANYWHERE 3S」レビュー 無印(前)モデルとの違いも解説
コンパクトマウス愛用者のトリダイです。 以前からLogicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3を超絶愛用し続けています。 Logicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3の良いところ 適... -
今、iPhone16ではなくiPhone15やiPhone14を買うのはあり?発表会後の値引き額などまとめ
Appleの発表会があってiPhone16を予約したした人もいるのではないでしょうか。 ちなみに私もそろそろスマホの買い替え時期ではあるので、色々とスマホを検討しています... -
ロジクール MX MECHANICAL MINI レビュー:使用感とメリット・デメリットを紹介
キーボードの魅力にどっぷりハマっているトリダイです。 今回、ご紹介するのはLogicoolのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL MINI 」です。 この機種はテンキーレスで... -
SOUNDPEATS Breezy レビュー!GoFree2とも比較(オープンイヤー型イヤホン)
耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 最近、いろんなイヤホンを聴き比べしてみて「やっぱり価格と音質は比例するのかなぁ」と思うことも多々ありました。 しか...