スマートスピーカーは Amazonのものを愛用しているケチケチトリです。
私は現在、自分の部屋で「Echo Show 5」を使用していて、とても便利で満足しています。

買い物をして両手がふさがっているときに、声で家電を操作できたら便利だな!
その思いから、リビングにも追加でスマートスピーカーが欲しくなり、Amazonのタイムセールで「Echo Dot」を購入しました。
今回は2台目の Amazonのスマートスピーカーの導入の観点とあわせてレビューをしていきます。
- コスパ最高
- 設定も簡単
- 反応もスピーカー性能も良い
<PROFILE>
- 元家電量販店スタッフ
- 月間1,000万を売上げた元販売員
- Mac・通信コーナー責任者
- Mac使用歴12年
- Apple Sales Professional
- Amazon Ecoシリーズのスマートスピーカーの導入を検討している人
- コンパクトなスマートスピーカーが欲しい人
- 2台目の Amazonスマートスピーカーの導入を検討している人
Amazon Echo Dot (第3世代) の基本スペック


項目 | スペック |
---|---|
価格 | 4,980円〜 |
液晶モニタ | なし |
スピーカーサイズ | 1.6インチ |
外部スピーカー接続 | 対応(3.5mmライン出力) |
Amazon music | 対応 |
家電やリモコンの操作(別途対応機器が必要) | 対応 |
音声ショッピング | 対応 |
サイズ | 43×99×99 mm |
重量 | 300g |
とてもコンパクトですが、必要な機能はほとんど備えているので、申し分ありません。
このスマートスピーカーを選んでできないことはほとんどないのではないでしょうか。



他の機種は液晶があったり、時計表示がされたりするのでそういった機能がなくても良い人は問題ないですね。
主なコントロール物理ボタン


手動でアクションさせたりすることは少ないと思いますが、物理ボタンがあるほうが何かエラーなどが起きたときは安心ですね。
Echo Dot (第3世代) の同梱物やサイズ感


それでは今回購入したEchoDotの開封とサイズ感をご紹介します!
開封


同梱物は特別なものはないのですが、
- Echo Dot本体
- マニュアル(黒い冊子)
- 使い方ガイド
- ACアダプタ


基本的には説明書を読まなくてもわかりますが、背面の左側が電源コードを指す穴、右側が外部スピーカーを指す穴なのでそこが少しわかりにくいので、説明書で確認をしたほうがいいですね。


本体とACアダプタのサイズ感
この機種の最大の特徴は
「コンパクトで置き場所を選ばない」
って点です。
まずは本体サイズから確認します。




一般的なCD/DVDなどと比較しても二回りほどサイズは小さいです。
350mlのペットボトルよりは径がひと回り大きいくらいです。





ACアダプタが大きいって口コミを見たけど、実際はどうなの?




横から見た限りではそこまでおおきくありません。
しかし、正面から見た場合の横幅はまずまずあるので、電源タップなどを利用する場合は横の別のコンセントと干渉しないか、注意が必要ですね。
Echo Dot (第3世代) と Echo Show 5 を比較


私はEcho Show5も既に自分の部屋に設置して愛用しているので、今回のEcho Dotとの使用感の差をフォーカスしていきます。
違い①:液晶モニタの有無
これは一目瞭然ですよね。
Echo Show5にはモニタがついています。
それにより時計や天気や外気温をデフォルトで表示してくれます。



YouTubeも再生することができます!
便利なのは「設定」についてです。


このようにアプリを使わなくても設定状況を一目で確認・変更ができます。
ただし、Echo Show5自体のレスポンスが悪いので、アプリで設定したほうがいいかもしれませんね。
違い②:カメラ機能


Echo Show5はカメラ機能を搭載しています。
- 監視カメラ代わりにできる
- ビデオ通話ができる
これらの機能を使用できます。



ただし、私の場合はほとんどこの機能は使用していません。
Amazon性スマートスピーカー2台目の設置


2台目の設定はほぼ何もありません!
同じアカウントで購入すると、アカウントに紐づいた形で出荷されるので、設定は何も必要なし。
スイッチボットなどのスマートリモコンの設定を反映されます。
Echo Dot (第3世代) のメリットとデメリット


EchoDotを1種間ほど利用してみて感じたメリットとデメリットを挙げていきます。



私の感覚ですが、音声コントロールの感度がEcho Show5よりも良いように感じます。
まとめ


今回はAmazonタイムセールで購入したEchoDotの使用感などをレビューしました。
我が家だと画面があると幼い子が変に触りまくって設定を変えられたりするのと、リビングは置き場所が本当に限られるのでとても気に入っています。
お値段もセール時にはすごくお手頃になるので、入門機としてもいいかもしれません。
それでは良いお買い物を!
コメント