人気記事
-
Keychron(キークロン) Q1 Maxレビュー!カスタム自由度の高いメカニカルキーボードで最高の打鍵感を
キーボード沼にズブズブハマっているトリダイです。 自分の中で欲しいキーボードのこだわりがどんどん強くなってしまいました! 75%キーサイズ 音量調整ができるノブ付 ... -
iPhone15ProとiPhone15ProMaxの違いは?どちらがおすすめ?
先日のAppleの新製品発表会でiPhone15シリーズが発売されましたね! 特に今回はProシリーズが人気が高いようです。 発表会の概要は以下の記事をチェック そこで、「iPho... -
Macアプリ「HitPaw Photo Enhancer」レビュー!失敗した写真やピンボケ写真を修正できる
スマホを機種変更してから写真を最近よく撮るようになったトリダイです。 以前撮った写真を友人とシェアしようといざ見返してみたら 出典:HitPaw公式より ピンぼけ写真... -
【レビュー】AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7 Simplism全面保護ケース(AMOVOと比較)
AppleWatchを四六時中着けるようになったケチケチデンキです。 そして、相変わらず腕時計を何かにぶつける場面が結構あります! 特に棚の間や机のそばを通るときにゴツ... -
Macで似た画像を検索・削除するおすすめソフトのご紹介【4DDiG Duplicate File Deleter(Mac)】
iPhoneからやみくもにMacに写真を送っちゃうトリダイです。 トリは思いつきで写真や動画を使うもんね。 うっ…確かに前に使った写真をもう一度、Macに送ることも珍しくな... -
茹でない、レンジもコンロも不要、楽にゆで卵を作れる「ゆで卵メーカー 」
「ゆで卵」って美味しいですし、利用の幅も広いですよね。 私も毎日のように食べています! ゆで卵の魅力 安くて手軽に作れるお弁当やサラダにも活用できるダイエット中... -
在宅ワークの効率を上げる電動昇降デスクの選び方とおすすめ2機種を紹介
最近、電動式昇降デスクを導入したケチケチトリです。 昇降式デスクってご存知ですか? 写真の様に立ってパソコン作業ができるだけでなく、座って作業もできるデスクで... -
【レビュー】SwitchBot(スイッチボット)との違いを比較 Nature Remo mini2(ネイチャーリモミニ2)導入
最近、スマートホーム化に目覚めたケチケチトリです。 少し前に妻にAmazonEchoとスマート赤外線リモコン(NatureRemo)のセットをAmazonで購入したのですが、その時に悩ん... -
MacでBlu-ray・DVDを取り込み変換する最強のマルチメディア変換ソフト「Leawo Prof. Media」
サブスクではなくデータそのものを保存しておきたいケチケチトリです。 確かにトリは昔からオリジナルCDとかDVDとか作るの好きだったもんね。 ただ、データ増えすぎて保... -
詳しく解説:auのpovoが0円からのオールトッピング発表
docomoの「ahamo」、Softbankの「LINEMO」、auの「povo」といった3大キャリアの格安サービス競争が激化の一途をたどっていますね。 そのような中、先日、LINEMOから990... -
AirPodsPro(第2世代)の使用感をレビュー!AirPodsPro(第1世代)やAirPods(第3世代)との違いは?
耳を塞がないイヤホン愛好家のケチケチトリです。 ただ今回は2022年9月のAppleのイベントで発表されたAirPodsPro(第2世代)を購入してしまいました。 なぜ購入したのか... -
おしゃれで機能的な作業環境づくり①:自分に合う安くて良いPCデスク選び
細長い長方形の形状の部屋で家具の配置に困ったという経験の方、少なからずいらっしゃると思います。 実は私も実家にいたときから長方形の部屋で家具の配置がしにくい(...