人気記事
-
【プロフィール】はじめまして!いらっしゃいませ!
サイトをご訪問いただきありがとうございます。 私の簡単なプロフィールを紹介させていただきたいと思います。 トリはこんな人 大手家電量販店で勤務経験あり 元Macコー... -
MacBookでクラムシェルモード使う場合の設定と必要なものとメリット・デメリットを紹介
自宅ではMacBookをクラムシェルモードで大画面に映して作業しているトリダイです。 「自宅ではクラムシェルモードがいいよー!」って話をYouTubeなどの動画で聞いたこと... -
iPadAir 5(第5世代)発売!第4世代との違いは?進化ポイント・価格・スペックと購入のポイントを解説
第3世代のiPad Airで満足しているケチケチトリです。 2022年3月のAppleのイベントで発表となったiPad Air 5(第5世代)ですが iPadAir5(第5世代)で何が変わったの... -
【レビュー】あらゆる家電をスマートホーム化:SwitchBot(スイッチボット)
スマートホームという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? スマートホームとは自宅の家電をインターネットに繋いで制御できるようにすることなのです... -
【2021年秋】完全ワイヤレスイヤホン:1万円以下でも機能は十分な安くてコスパ最高の7選
最近、YOASOBIに夢中のケチケチデンキです。 出先でも常に音楽を聴きたい、通勤通学時に耳で学習をしたい。 こういった希望がある方も多いのではないでしょうか? そん... -
Macで使える動画変換ソフト「HitPaw Video Converter」レビュー!簡単に使えるのに凄い!
動画を楽しんだり、自分で動画を撮影して活用する場面ってすごく増えましたよね。 SNSや持ち運ぶ素材用に、もっと動画や写真を簡単に活用できる方法はないかな? 手軽に... -
0円運用終了!楽天モバイルは解約する?乗り換え先となる候補も比較
2022年5月13日に楽天が「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。 これによっていままで固定電話の代わりや電話回線用のサブ回線としての利用価値が大きく薄れてしまい... -
モバイルバッテリーで有名なcheeroから出たワイヤレスイヤホンレビュー!耳を塞がないイヤーカフ型
耳を塞がないイヤホンをこよなく愛するケチケチトリです。 以前の記事で現在の付け心地ナンバーワン機種は「ambie sound earcuffs (アンビー サウンド イヤカフ) AM-T... -
Apple学割キャンペーン 2025年版 期間や対象商品&還元額とよりお得に買う方法を紹介
割引キャンペーン大好きトリダイです。 2025年も学生・教職員にとって1番MacとiPadが安く購入できるApple公式の学割キャンペーンが開始されましたね。 Apple公式より引... -
Mac向け多機能かつ簡単画面キャプチャ(録画)ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー
Mac用のアプリを試すことが大好きなトリダイです。 今回紹介するアプリは画面録画(収録)アプリです。 知り合いにパソコンやサイトの操作方法を聞かれてその様子を動画... -
Mac用の年賀状・ハガキ印刷ソフト「宛名職人ver.30」をおすすめする理由
そろそろ、年末も近づいてきて年賀状のシーズンですね。 トリも毎年、年賀状を自宅で作成しています! 実際にお家で年賀状を作る人も多いですよね。 お家で年賀状を印刷... -
Shokz OpenRun Pro 2 使用レビュー!骨伝導+空気伝導でランニングにもおすすめ(オープン型イヤホン)
ランニングが趣味のトリダイです。 実は定期的にマラソン大会にも参加していて、その際に愛用しているのがShokzのOpenMoveという骨伝導イヤホンなんです。 トリは他にも...