人気記事
-
おしゃれで機能的な作業環境づくり②:長時間作業に必須!10,000円以下おすすめオフィスチェア
リビングの食卓で長時間パソコン作業していたら体勢も変えにくいし、結果的に腰や背中を痛めてしまった。椅子が大切なことは重々承知だが、高い椅子は手が出せない。 そ... -
【レビュー】「AppleWatvh(アップルウオッチ) Series7」41mmを購入して分かった購入前に知っておくべき注意点
9月15日に発表されたAppleWatch(アップルウオッチ)のSeries7がついに手元に届いたので、実際に初期設定をして少し使ってみた感想、使ってみて初めて気が付いたこと、買... -
4DDiG File Repair (Mac)レビュー!あらゆるファイルの破損や失敗を修復
予期せぬファイルの保存失敗ってありませんか? 私も最近、古いビデオカメラで録画していたら録画中に変なエラーが起きてうまく保存ができていなかったんだよね。 以前... -
【簡単】Macのゴミ箱から削除したデータを復元する方法
仕事などで多くのデータをMacで使っているユーザーだとたまにあることだと思いますが データを誤って消してしまった! いらないと思って消したデータが後に必要になった... -
EaseUS NTFS For Macレビュー!Macで書き込みのできない形式のディスクへの書き込みを可能にするツール
職場ではWindows、プライベートではMacを使用しているトリダイです。 あなたの職場や学校はWindowsとMacが混在している環境ではないですか? そう言った人はWindowsやMa... -
年末年始のノートパソコンの大掃除のやり方・注意点・適したグッズ
ちょっと潔癖なケチケチデンキです。 パソコンのキーボードってトイレの便器よりも汚いってご存じですか? キーボードに限らずパソコンってそんなに掃除しませんよね? ... -
「iPhoneケースなし派」にもおすすめ!iPhone本来のおしゃれさを保つ極薄iPhoneケース
皆さんはiPhoneにケースを付けて使っていますか? ケチケチトリはできれば「裸族」(ケーズをつけない)で使いたいです! なぜなら昔ヘビーに使っていたときにゴツイケー... -
【設定】新しいスマホやノートパソコンを購入時に知っておきたい、バッテリーの寿命を長持ちさせる運用方法
夕方にはiPhoneのバッテリーが無くなってるってことありませんか? 私もiPhoneSE第2世代を利用しているのですが、元々のバッテリー容量が小さいこともあり、夕方には残... -
Macのバックアップを安くスマートにおしゃれなデスク環境に設置する100均アイテム
皆さんはMacのバックアップでTime Machine機能を使っている人も多いのではないでしょうか? 私も頻度は少ないですがTime Machineを使ってバックアップを定期的に行って... -
【ソフト】Macでソフトを「完全」「安全」「簡単」に消す(アンインストール)ソフト「AppCleaner」
Macを便利にすることに情熱を燃やしているケチケチトリです。 Macにソフトをインストールしたものの、使わなくなったり、思っていたのと違うと感じて消したい時あります... -
【レビュー】オフィスでのデスクワーク時の寒さから手元を温かくしてくれる「ヒーター内蔵マウス」レビュー
会社のデスクで常に凍えているトリです。 特に四肢は氷のようになり我慢できません! 会社のデスクでは自由に暖房器具を置けないので寒い。足元は靴下などで緩和できる... -
【レビュー】機能的な作業環境づくり④:Ankerマグネット式ケーブルホルダーを実際に使ってみた!(レビュー)
机の上に充電ケーブルはあると便利ですよね。でもこんなことありませんか? 机の上でケーブルが散乱している。 机の端に置いておいたケーブルが机の向こうに落ちてしま...