新着記事・人気記事
-
CIO Polaris CUBE Built in Cable レビュー:持ち運びに便利な小型高機能電源タップ
1年に数回は旅行に行くトリダイです。 いつも旅行に行って困るのが充電問題 何個も充電器を持っていくと荷物になる! さらに高出力の充電器はサイズが大きい! たくさん... -
CIO NovaPort SLIM 65Wレビュー!Macbookのお供に超薄型・軽量の多機能充電器
ノートパソコンを持ち出して長時間作業する際に必須となるのが電源ですよね。 でも、こんなことを思ったことないですか? W数がそれなりにある電源アダプタはサイズが大... -
HUAWEI FreeClipに音量調整機能追加 アップデートがうまくできない時の対処法
HUAWEIのFreeClipを愛用しているトリダイです。 今回、音量調整機能が追加されたということでさっそくアップデートを試みましたが、かなり苦戦したので、簡単ですが解説... -
Anker Soundcore AeroFit レビュー!アンカーが発売したオープンイヤー型イヤホン
耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 Anker(アンカー)というメーカーをご存知ですか? モバイルバッテリーや充電器で非常に有名なメーカーさんですね。 高性... -
ロジクール MX MECHANICAL MINI レビュー:使用感とメリット・デメリットを紹介
キーボードの魅力にどっぷりハマっているトリダイです。 今回、ご紹介するのはLogicoolのメカニカルキーボード「MX MECHANICAL MINI 」です。 この機種はテンキーレスで... -
Cleer ARC2 レビュー!低音もしっかり響く音質の良い、耳を塞がないイヤホン
耳を塞がないイヤホンを愛するトリダイです。 今回ご紹介する耳を塞がないイヤホンはCleerのARC2というイヤーフック型のイヤホンになります。 音質においてはこれまでレ... -
ファーウェイバンド8レビュー:軽量で機能満載のスマートバンド【ファーウェイバンド9との比較も】
AppleWatch愛用中のトリダイです。 実は昨年からHUAWEI(ファーウェイ)Band8とAppleWatchと併用していました。 HUAWEI(ファーウェイ)Band8は2023年7月に発売されたスマー... -
Macの掃除とメンテナンスアプリ「CleanMyMac X」の機能や安全性、評判を紹介
Mac歴14年のトリダイです。 Macを使用していてこのように↓思ったことないないですか? Macのセキュリティが不安 なんだかMacの動きが購入当初よりも遅くなったように感... -
【音質は最高レベル】JBL Soundgear Senseレビュー!音質、装着感、機能を徹底解説
耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 耳を塞がないイヤホンの最大の弱点は「音質」とよく言われる通り、音質が軽かったり、逆にこもっている商品も多いです。 ... -
XPPEN ACK05 レビュー:Macでも使えるコスパのいいワイヤレス左手デバイスだが…
メディアコントロールができる左手デバイスを探しているトリダイです。 近年、クリエイティブワークにおいて左手デバイスが注目されていますね。 左手デバイスはキーボ... -
【徹底比較】HUAWEI FreeClip vs BOSE Ultra Open Earbuds!開放感あふれるイヤーカフ型オープンイヤーを徹底解剖
耳をふさがないイヤホン愛好家のトリダイです。 近年注目を集めている「耳をふさがないイヤホン」 周囲の音を聞きながら音楽を楽しんだり、会話しながら通話したりでき... -
コンパクトBluetoothマウス「MX ANYWHERE 3S」レビュー 無印(前)モデルとの違いも解説
コンパクトマウス愛用者のトリダイです。 以前からLogicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3を超絶愛用し続けています。 Logicool(ロジクール) MX ANYWHERE 3の良いところ 適...