新着記事・人気記事
-
Shokz OpenFit 徹底レビュー!音質、装着感、ランニング中の使い心地を徹底検証(オープンイヤー型イヤホン)
耳を塞がないイヤホンの研究家、トリダイです。 骨伝導イヤホンをメインで販売している「Shoks」というメーカーをご存知でしょうか? こういったヘッドバンド型の骨伝導... -
2024年Apple(アップル)初売りまとめ。1番お得に購入する方法も紹介
こちらのキャンペーンは終了しました。また来年も更新しますが、お買い物をされる際の参考にしてください。 いろんなお店の初売りを毎年チェックしているトリダイです。... -
【2023年12月開催】アップルギフトカードコンビニ還元キャンペーンの内容を徹底比較
Apple製品をいかに安く購入するか?を常に考えているケチケチトリです。 新年初売りを目前として各コンビニなどで定番の割引キャンペーンを実施しています。 今年は還元... -
cheero CHE-645使用感レビュー!お手軽価格の耳が痛くならないイヤホン
耳への負担をとにかく避けた快適なイヤホンを探し求めているトリダイです。 最近、耳を塞がないイヤホンもラインナップが増えてきて高性能だけど高価格のものも増えてき... -
SOUNDPEATS GoFree2レビュー|ハイレゾ対応オープンイヤーイヤホンの高音質を徹底解析
耳を塞がないイヤホン愛好家のトリダイです。 耳を塞がないイヤホンの最大欠点はなんだと思いますか? 「音質」 と答える人が多いのではないでしょうか? 確かにこれま... -
4DDiG File Repair (Mac)レビュー!あらゆるファイルの破損や失敗を修復
予期せぬファイルの保存失敗ってありませんか? 私も最近、古いビデオカメラで録画していたら録画中に変なエラーが起きてうまく保存ができていなかったんだよね。 以前... -
FunLogy Portable Miniレビュー!Bluetooth以外の接続もできる音質の良いコンパクトポータブルスピーカー
自宅のデスクが比較的狭くてコンパクトなガジェットを愛用しているトリダイです。 良い音で作業をしたいが大きなスピーカーの置き場所はない! でも、妥協したくないポ... -
Mac用の年賀状・ハガキ印刷ソフト「宛名職人ver.30」をおすすめする理由
そろそろ、年末も近づいてきて年賀状のシーズンですね。 トリも毎年、年賀状を自宅で作成しています! 実際にお家で年賀状を作る人も多いですよね。 お家で年賀状を印刷... -
EaseUS NTFS For Macレビュー!Macで書き込みのできない形式のディスクへの書き込みを可能にするツール
職場ではWindows、プライベートではMacを使用しているトリダイです。 あなたの職場や学校はWindowsとMacが混在している環境ではないですか? そう言った人はWindowsやMa... -
MacBookでクラムシェルモード使う場合の設定と必要なものとメリット・デメリットを紹介
自宅ではMacBookをクラムシェルモードで大画面に映して作業しているトリダイです。 「自宅ではクラムシェルモードがいいよー!」って話をYouTubeなどの動画で聞いたこと... -
iPhone15ProとiPhone15ProMaxの違いは?どちらがおすすめ?
先日のAppleの新製品発表会でiPhone15シリーズが発売されましたね! 特に今回はProシリーズが人気が高いようです。 発表会の概要は以下の記事をチェック そこで、「iPho... -
iPhone15とiPhone15Proの違いは何?どっちがオススメ?
先日のAppleの新製品発表会でiPhone15シリーズが発売されました。 発表会の概要は以下の記事をチェック そこで、「iPhone15とiPhone15Proのどちらを買ったらいいの?」...