新着記事・人気記事
-
【レビュー】はじめてのスマートホーム化②:家電を声で操作するSwitchBot (スイッチボット)学習リモコン
先日のAmazonタイムセールでスイッチボットとAmazonのスマートスピーカーのセット販売で安売りをしていたので、「これを機に試してみよう!」と思い、購入してみました... -
App Store & iTunesギフトカード(AppleID残高)で買えないもの
現在はAppleStore&iTunes CardはAppleギフトカードに統合されたため、AppleID残高にチャージした残高でAppleの製品はすべて購入することができるようになりました。... -
【レビュー】あらゆる家電をスマートホーム化:SwitchBot(スイッチボット)
スマートホームという言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? スマートホームとは自宅の家電をインターネットに繋いで制御できるようにすることなのです... -
【2021年秋】完全ワイヤレスイヤホン:1万円以下でも機能は十分な安くてコスパ最高の7選
最近、YOASOBIに夢中のケチケチデンキです。 出先でも常に音楽を聴きたい、通勤通学時に耳で学習をしたい。 こういった希望がある方も多いのではないでしょうか? そん... -
iPhoneのOS「iOS15」がリリース!新機能や対応機種を解説
9月21日にiPhoneのOSであるiOSの15がリリースされました。 どうやって導入したら良いの?入れたら何が変わるの? このような疑問をもたれる方もいらっしゃるのではない... -
【機能を比較】水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」2021年モデルと旧モデルの違いは?
最近、料理に目覚めたケチケチデンキです。 今年も無水料理もできる人気の自動調理鍋、シャープの「ヘルシオホットクック」から2021年型が発売されました。 実際に私も... -
Apple製品の初期ロットはすぐに買わないほうが良い。初期不良に当たったときの対処法
「電化製品の初期ロットは不良が多い!」 って聞いたことありませんか? 残念ながら私も家電量販店に勤めていた間、一部の商品でそれを多く感じることは実際にありまし... -
2021年9月15日のAppleイベントで発表された新商品は何がどう変わったの?
先日、Appleの9月のイベントがありました。 Apple公式サイト 新型のiPhoneとMacBookが噂されていたので、非常に楽しみにされていた方も多かったのでは無いでしょうか?... -
詳しく解説:auのpovoが0円からのオールトッピング発表
docomoの「ahamo」、Softbankの「LINEMO」、auの「povo」といった3大キャリアの格安サービス競争が激化の一途をたどっていますね。 そのような中、先日、LINEMOから990... -
Series7発売!今さら聞けないApple Watchの各モデルの違いや価格の疑問を解決!
Apple Watchに興味はあるけど何が出来るの?Apple Watchって種類がたくさんあるけど何が違いがわからない。 この様に感じて購入をためらっている方も多いのではないでし... -
大学生・新社会人必見!新生活にむけて家電を安く購入できるタイミングを解説
「家電っていつ買うのが一番安いの?」 その様な質問を私も何度も受けてきました。 実際に家電量販店からチラシなどが入るとよく「セール」の文字が並んでいると思いま... -
トラブル解決:パソコン(スマホ)のスピーカーの音が出ない時の対処法
ある日、急にパソコンのスピーカーの音が出なくなった! なかなか遭遇するケースは少ないと思いますが パソコンの電源がつかなくなった。インターネットが繋がらなくな...