Apple製品&アクセサリー– category –
Apple本体やApple製品とあわせて使うことのできるアクセサリー紹介します。
-
オンラインストレージ「Dropbox」なら外出先でもスマホ、パソコンでも簡単データ共有
余計な荷物を持たずに書類などのデータを利用したい。 物理的なメモリは紛失・破損などが怖いので持ち運びたくない そういった悩みを解決できる「オンラインストレージ... -
USBメモリやハードディスク、SSDの形式を知って読み込めない・書き込めないを防ぐ
先日のAmazonのタイムセールでデータ保存用にADATAのハードディスクを購入したので、レビューと兼ねて、記録媒体のファーマット形式について解説したいと思います。 こ... -
CDやDVD(光ディスク)の使いみちはもう本当に無いのか!?有効な使い方を提案
最近はネットの映像配信・音楽配信サービスのサブスクやYou Tubeなどの普及によって日の目を見なくなってきた光ディスク媒体。そんな彼らは本当にオワコンなのか!?真... -
衝撃!Softbankの格安プラン「LINEMO」から月額990円の新プラン
もうとどまることを知らない格安スマホプラン戦争!? ついにはSoftbankのLINEMOから格安スマホ会社を潰しにかかっていると言っても過言ではないプランが発表されました... -
【レビュー】Logicool「MX Kers」の使用感やオススメポイント
Amazonプライムデーで「MX Anywhere 3」を購入する際に、Logicoolのハイエンドキーボード 「MX Kers」を購入しました。 今使っているキーボードの内心地がイ... -
真夏の熱気とノートパソコンの発熱対策
夏になると部屋も暑くなりますが、ノートパソコンも熱々になりませんか?そんな暑さ対策を考えるのが今回! ノートパソコンが熱くなる原因 理由は以下の3つです ノート... -
業界最安値!?スマホプラン戦争は続く
旅行代理店のHISが運営する通信会社 旅行代理店の「HIS」が運営する通信会社「HISモバイル」よりスマホの格安戦争に更に戦いを挑むプランが開始されました。 本当に安い... -
コンパクトワイヤレスマウス「Logicool MX Anywhere 3」レビュー:初期設定や便利な機能を解説
パソコンでの作業効率を少しでも上げたいケチケチトリです。 パソコンでの作業効率を少しでも上げたい。 マウスを右に左に動かさなくてもいいマウスが欲しい。 そういっ... -
高温になって使用不能になった(スマホ熱中症)iPhoneを救う解決方法
iPhoneを車の中にうっかり置き忘れたことはありませんか? 私は置き忘れてしまって、iPhoneが熱々になってしまって使えなくなったことがあります。 そんな場合にはどう... -
人気ノートパソコンスタンド「MOFT」が合わなくて、使わなくなったデメリットポイント
今ではノートパソコンだけでなくスマートフォン用のスタンド兼バンカーリングとしてもつかえる商品も提供している「MOFT」シリーズ。 今回ご紹介するアイテムは 「外出... -
ハブ(USBのタコ足配線)経由するとUSB機器が動かない原因と対策
最近のノートパソコンはどんどんスタイリッシュになってきていてUSBポートが少ないモデルが多いですよね。 そんな時に役立つのがUSBハブといわれる「USBのタコ足配線」... -
コスパの良いおすすめDELLの4Kモニタ「S2721QS」レビュー
自宅での作業効率をあげる方法を日々模索中のトリダイです。 作業効率を上げたい。 ノートパソコンがメイン機だけど自宅では大きな画面で利用したい。 キレイな4Kモニタ...