新着記事・人気記事
-
【レビュー】SwitchBotプラグでできること。コンセントをON/OFFして古い家電もスマートホームへ組み込む&節電
冬場は特に消費電力が気になっているケチケチトリです。 今回紹介する「SwitchBotプラグ」はリモコンが無い家電をスマートスピーカーでコントロールしたり、アプリでコ... -
【レビュー】SwitchBot(スイッチボット)との違いを比較 Nature Remo mini2(ネイチャーリモミニ2)導入
最近、スマートホーム化に目覚めたケチケチトリです。 少し前に妻にAmazonEchoとスマート赤外線リモコン(NatureRemo)のセットをAmazonで購入したのですが、その時に悩ん... -
AppleCare(アップルケア)は不要?代わりとなるiPhoneやMacのモバイル保険5選
初期不良を散々引いてきたケチケチトリです。 AppleCareは確かにメリットも大きいですが高いですよね。 しかし、私も過去にいくつか初期不良にあたりAppleCareに助けら... -
【レビュー】AppleWatch(アップルウオッチ)シリーズ7 Simplism全面保護ケース(AMOVOと比較)
AppleWatchを四六時中着けるようになったケチケチデンキです。 そして、相変わらず腕時計を何かにぶつける場面が結構あります! 特に棚の間や机のそばを通るときにゴツ... -
2022年「Apple製品用途別モバイルバッテリー」おすすめ3選(旅行・帰省・日常のお出かけ)
iPhoneのバッテリーが毎日切れそうになるケチケチトリです。 年末年始やGWなど出かけたり帰省などで外出をする機会が多いと気になるのが「スマホのバッテリー枯渇問題」... -
【終了済】Appleギフトカード10%還元(セブンイレブン・FamilyMart・ローソン)詳細、お得情報、注意点など
こちらのキャンペーンは2022年1月3日で終了しています。 ただ、コンビニキャンペーンは過去にも定期的に行われてきたキャンペーンなので今後のキャンペーンの参考にして... -
【まとめ】Apple(アップル)2022年の初売り開催(1/2・1/3)学割やショッピングサイトと比較
こちらの初売りは終了しております。 あくまで今後の参考にしていただければと思います。 初売りやセールが3食のご飯よりも大好きなケチケチトリです。 例年通りAppleの... -
【レビュー】コードレスホットアイマスク「SALUA」レビュー!長時間の作業のお供に最適な充電式
目の疲れには人一倍敏感なケチケチトリです。 今や仕事でもプライベートでもパソコンやスマホで目を酷使することが多いですよね。 今回は目をいたわったり、リラックス... -
Shokz (ショックス) 「OPENMOVE」レビュー!イヤホンで耳が痛く・かゆくなる人でもおすすめ!骨伝導イヤホン
イヤホンやヘッドフォンが全く合わないケチケチトリです。 耳が蒸れたり、耳がかゆくなるんです! 私はイヤホンやヘッドフォンを使うたびにいつもこの悩みと戦ってきま... -
【設定】近い距離のAmazon Echo(アマゾンエコー) 2台が干渉するときの対処法
スマートスピーカーを使ってスマートホーム化をしている人も多いと思います。 その便利さに惚れた人は複数台設置している人もいるのではないでしょうか。 アレクサ!電... -
【レビュー】まるで「こたつ」寒いデスクワークを快適にする足元パネルヒーター
冬がとにかく嫌いなトリです。 自宅なら自分に合わせて自由に暖房を使えますが、会社のデスクではそうはいきませんよね。 エアコンは足元が温まらない。 足温器で足先は... -
コスパ最強!Xiaomi Mijia モニターライト・スクリーンバーライト使用レビュー
長時間のデスク作業ではとにかく目をいたわりたいケチケチトリです。 長時間パソコン作業をされる人も最近は多いと思いますが 目が疲れやすい。 目をこらすせいで姿勢が...